ポケモンGOを超えろ今後リリースされそうなARアプリ
ポケモンGO!最近またランキング一位に返り咲き、今後新しい要素が実装されたり
新しいポケモンが追加されたらますます加速しそうですね。
さて今回はそんなポケモンGOを超えろ!
という感じの今後リリースされそうなARアプリを考えていきたいと思います。
※あくまでこの記事内容はライター上條の想像です。
というわけで
ゲームアプリ制作会社の方は是非ご参考にしてください。
今後リリースされそうなAR妖怪ウォッチGO
まずは妖怪ウォッチGO。
これリリースされたら来そうな気がします。
ポケモンと妖怪。
モンスターボールと妖怪メダル。
そして多種多様な登場キャラ。
ARとの相性もいいでしょうし、
まんまポケモンGOと同じような仕様になりそうな気がしますが、
妖怪ウォッチ3スシテンプラも発売され、
未だ勢いがある妖怪ウォッチ。
ここはとことんポケモンを追撃してほしいですね。
多分リリースされたら、レビューはポケモンGOのパクリ?とか出そうですが
そんなことは気にせず、出したもん勝ち。リリースしたもん勝ちだと思います。
今後リリースされそうなARお魚GO
今日諏訪湖にいて思いました。
リアル湖や川、池など水辺で魚釣り。
リアルのほうが楽しいけども
漁業権や実際に魚が釣れない。
っていうこともあります。
そんなときに
釣りARこのお魚GO。
・条件はリアルな川など水辺にてARをかざす
・ルアーを垂らす
・AR魚がヒットする
このアプリのメリット
湖畔沿いが栄える。
諏訪湖もそうですが、
けっこう海沿いや湖沿いはポケストップも多く、
観光地が活性化しています。
池や川、湖限定のARならポケモンGOと丸かぶりしませんし
独自の市場がてにはいりそう。
また釣りゲーは昔から一定値の人気が続いているので
アプリでもいくつもリリースされてますが、
ARを使った釣りゲー。
これいいと思うんですよね。
今後リリースされそうなARアングリーバードGO
アングリーバードはケリ姫のような引張アクション。
このアングリーバードAR
そんなのが出たらいいなって思います。
リアルの建築物めがけて鳥をぶっ放す。
東京タワーめがけて
109めがけて
というなんかこのARっていう機能をうまく盛り込めそうな気がします。
今後リリースされそうなARドラクエモンスターズGO
ドラクエモンスターズGO
ドラクエのモンスターがAR上に出現
仲間にしていって格闘場という名のポケモンでいうところのジムで戦う。
ドラクエモンスターズもARと相性がイイと思います。
また超低確率でバラモスや竜王、ミルドラースなどボスキャラが登場したら胸アツだろうな!
なんて思いました。
今後リリースされそうなAR美少女GO
【ポケモンGO】今後リリースされそうなARをつかったアプリ
そもそもARと美少女って超相性がイイと思うんですよね。
まちなかで美少女をゲット!
これ間違いなく売れると思います。
姉妹作品としてイケメンGOみたいなのもあってもいいと思います。
なんか銀魂のアニメでそんなようなのがあったような気もしなくもないですが、
美少女×AR
これは激アツだと思われます。
ARを使ったゲームの問題点と特徴
・1プレイがさくっとできる
ARを使ったアプリやゲームは
自分ちじゃなくてお外でやるので、
1ゲームがさくっとできることが大切。
1プレイ時間、ポケモンGOも数秒でかたがつくことが多いのですが、
サクッとやって
歩行者に迷惑かけないっていうのが大切だと思います。
・ご当地的な要素が入れば加熱しやすい
ご当地要素。
そのご当地しかいないキャラなど
ご当地毎に違いや差別化があれば面白い。
・都市部と田舎の格差
これもポケモンGOが抱える課題ですが、
田舎と都会の格差、
これを解消することっていうのは簡単ではないと思いますが、
実際に僕も田舎にいますが
過疎地でも盛り上がる仕組みや仕掛け、
これは大切だと思いました。
・リアルイベントとの連動
たとえば今横浜でピカチュウ大発生チュウなるイベントが行われていますが
特にポケモンGOとクロスしてコラボっていうことは今回はないそうです。
しかし、リアルのイベントとARアプリがうまくコラボできたら
さらなる破壊力がうまれそうですね。
・飽きを解消する
パズドラやモンストがユーザー離れを防ぐために
→ログインボーナス
→新キャラクタ
→新イベント
→新ボス
など新要素を刷新していると思います。
そういうスマホの液晶内で完結しているものは
イベントや新規要素を導入しやすかったりしますが、
実際ARを使ったアプリが新規システムを実装するのって
それと比べると難しいんだと思います。
しかし、人は一週間もそれを親しむと飽きてしまう。
ライトユーザーが離れコアユーザーが残るまでの期間
ここがそのアプリの寿命を決めると思います。
そこらへんはもう2周年以上やっている
パズドラ、モンスト、トレクルなどはうまいと思いますが、
どうしても加速せず減退してしまうのが
現在のユーザーの素直な反応。
息の長いものをつくるって昔のスーファミ時代に比べたら難しいことになって来ている
そんな気がします。
・渋滞過密問題
過疎問題や地域格差もありますが、
不必要な過密。
特定のスポットに人が集まり過ぎるのも
メリットとデメリットがあります。
そうなると、ゴミ問題や騒音、近隣住民とのトラブルなどがあり、
そこを解消できると更にスマートにできると思います。
・ARを使った自宅での楽しみ方
ポケモンGOの課題として自宅でARを使って楽しめる
または容易にSNSに投稿できる。など
静的な楽しみが必要だと思います。
実際に自分が手に入れたものをAR越しに呼び出せる。
この機能だけでもかなり違うのかな?
と思いました。
ライター:上條
コメント