SEOスキルを活かして輝く逸材を世界へ!

セミリタイア兼業ブロガーtatataizoさんのご紹介

  • URLをコピーしました!

スポンサードリンク

目次

セミリタイア兼業ブロガーtatataizoさんから学ぼう兼業ブロガーライフ

セミリタイア兼業ブロガーのtatataizoさんのご紹介です。
2018ブロガー紹介記事も第3弾となりました。
今回はセミリタイア兼業ブロガーのtatataizoさんをご紹介していきます。

tatataizoblogはこちらから


このツイートで募集したのですが、一瞬で埋まってしまいました。
ブロガー紹介は、
・真剣に書くので自分のライティングスキルも上がる
・紹介した相手にも喜んでもらえる
というメリットがあります。

tatataizoblogってこんな感じ

tatataizoさんが運営されているtatataizoblogは、
サッカーネタ、結婚ネタなどが書かれているブログです。
今後は更に「セミリタイア」や「兼業ブロガー」についても記事が増えてくるのかな?

セミリタイア兼業ブロガーtatataizoさんのご紹介

・tatataizoさんについて
3児のパパ/会社では店長やらせていただいてます。
専業ブロガーとして名乗れるように資産運営も勉強中/会社員+資産運用(不動産、FX、株、仮想通貨)+音楽(HIPHOP)+サッカーやってます。
2019年に独立、フリーを目指します。

というわけで、今回は、「セミリタイア」「兼業ブロガー」というtatatataizoさんをご紹介していきます。
まずはセミリタイア兼業ブロガーの一日の過ごし方を聞いてみました。

セミリタイア兼業ブロガーの過ごし方

セミリタイア兼業ブロガーのtatataizoさんは一体どのような一日を過ごされているのか?
についてです。

上條
Q・一日ってどのような過ごし方をされていますか?

[aside type=”normal”]今の生活リズム
7時起床
7:30朝ご飯
8:00子供の着替えと遊ぶ
8:45保育園に連れて行く
9:30〜10:30皿洗いと自由時間
10:30〜仕事準備
11:00出勤
12:30仕事
23:00仕事終わり
0:00帰宅
0:00〜0:30夜ご飯
0:30〜2:00自由時間
ここからいけるところまでブログやツイッター見てます。
大体2:00が限界笑[/aside]

お昼に出勤されて、夜帰宅。
そこから深夜までブログやSNSなどをされている。
というスタンスのようです。
思い返してみれば僕も、2012年から2016年までは兼業ブロガーしていたなって思いました。
会社員などをしながら空いている時間でブログ運営。

当然、通常のしごとがあるので、平日はかなりそちらに時間を取られてしまう。

かと言って、
当時の僕もブログ運営を始めたばかりなので、仕事をすんなりやめる勇気もなく..
更に土曜日は完全に出勤だったので、唯一の休み、日曜日は専ら東京に趣き、イベントを開催したり、
ラジオのしごとをしたりしていました。

という感じでけっこう会社員しながら兼業ブロガーという二足のわらじはタイムマネジメントができないとしんどいところはあります。

兼業ブロガーとして楽しかったことについて聞いてみました

tatataizoさんに兼業ブロガーとして楽しかったことについて聞いてみました。

上條
兼業ブロガーとして楽しかったことを教えてください

兼業ブロガーとして
まだ完全に駆け出しなんですが、
今のブログを開設前にワールドカップの試合を中継みたいにして記事にしていました。
その時は1週間で1000PVくらい行ったので、やってすぐに結果も出て、
関連づけて記事をアップしていこうとしました。
サッカーは考えずにも即記事にできるくらい知識が溜まっているので楽だし、スラスラいける感じ。
これがブログをして楽しかったと体感した時でした!

→なるほど!
そうですね!トレンドなどとタイミングがあって
一気にアクセスが上がる瞬間はとてもうれしいものです。
tatataizoさんみたいに、サッカーワールドカップの話題で、アクセスがグンと伸びた方は少なくないのではないでしょうか?

これ、僕も同感ですが、話題のことがあり、速攻その事について記事化すると
普段の記事よりも伸びやすいです。
それもそのはず、その話題に興味有る方はその場で色々とテレビなどではわからないことを検索しますからね。

兼業ブロガーとして大変だったこと

次に兼業ブロガーとして大変だったことについて聞いてみました。

上條
兼業ブロガーとしての大変だったことを教えてください

大変だった事は
・はじめに開設したブログ(シーサー)からワードプレスに引っ越した時に
情報と知識不足で積み重ねたブログが見れなくなりました。
ダッシュボードがおかしかったり、URLで開けなかったり。
よくわからなくなって0からもう一度やり直しました。

ほかの方のブログや本、YouTubeを参考にしましたがワードから勉強する始末。
時間がかかり、ツイッターで早期にアドセンス合格やPV数のアップを見ると焦りが増してしまいます。
この辺が大変だと感じているところです。

・ブログネタを考える事と時間の捻出
ネタは何かあれば携帯のメモに書くようにしてますが、それを記事にする情報と知識が低い事でなかなか進まない。
しかも仕事が長く早い時は、子供の事をすっ飛ばして8:30出社になります。
時間の捻出も通勤時間で作ってますが、
やっぱりまとまった時間が欲しいなと作れないかなと模索状態で、この辺りも大変だと感じます。

→わかります。
「サイトがトラブった時」
「ブログネタを考える時」
「時間の捻出」

この3つはやはり大変な部分も多々あることでしょう。
また「ブログが壊れた」といった時に、
まだWEBやphp、cssの知識がない次点だと焦ってしまい、悪手を打って更に状況を悪化させてしまうことがあります。

こういったサイトのトラブルや、ブログネタ探し、時間の確保なども
ブログ運営をしていく中で更に自分に合った方法を探していくのがいいのかなって思います。

セミリタイア兼業ブロガーtatataizoさんからのご質問コーナー

最後に、セミリタイア兼業ブロガーのtatataizoさんからご質問を募りましたので、
そのご質問にお答えしていきたいと思います。

上條
もう1つ、今回の紹介記事で、たいぞうさんのお悩み解決コーナーをやりたいので、5から10個くらい、ウェブやブログ関連のお悩みください!全部、解決内容含めて記事にしまっす!

ということでセミリタイア兼業ブロガーのtatataizoさんより10個ご質問をいただきました。

兼業ブロガーさんからのご質問1・アドセンスに合格できない

まずは、「アドセンスが合格できない」
最近、アドセンスが合格できない方向けのコンサルを20人ほど行いました。
そこで改めて僕が感じたのは、
アドセンス審査って、30記事書いたウチの29記事が合格ラインでも
たった1記事ポリシーに違反していれば、アウト!
サイトの総合点で合否をつけるのではなく、
あくまで原点法。
ポリシー違反=一気に不合格!
というシステムです。

ということは、まずは、ブラックな部分は排除し、
グレイ部分は非公開
自分から見てホワイトな記事だけで勝負した方が無難ですよね!

兼業ブロガーさんからのご質問2・ネタ→落ちまでの構成

これは、けっこうブロガーさんのライティングのスタイル、もっというならクセがあります。
構成という面でいい勉強になるのは、
自分が好きだったり憧れる、参考になるブロガーさんの記事を読み漁りましょう。
またはブロガーではなく、作家さんでもいいです。
2時間くらい、他のものには目を通さず、その人の書いている文章だけ読んでいると
見えてきます。

ライティングのクセというか、言い回しや書き方の特徴、言葉遣いなどが

ネタについては、時事ネタなのか?自分が得意な分野ネタなのかで大きく探し方は変わりますが、
けっこう僕が使っている方法としては、
・ネタをメモする
・とりあえず書いてみる!
という風にしています。

運転中、お風呂などで特にネタが浮かびやすいのですが、
後で忘れてしまうので、きちんとメモすることは大切かなって思います。

兼業ブロガーさんからのご質問3・また見やすい装飾、テーマの選定

テーマの選定!
これ言いたいことがあります。

「初心者向け ワードプレステーマ」とかって調べると
最近だとSANGO、JINなどがいいよ!!!
っていう記事が上位に出てきます。
SANGOもJINも素敵なテーマだと思いますが、
十把一絡げに初心者ブロガーに向いているテーマだという内容はどこにもなく、

基本的にライターさんが自分のサイトで使ってみてよかったと思うテーマをただ書いていることが多いですね。

ここで大切なのは、

上條
「有料テーマに何を求めるのか?」

という部分でしょう。

・使いやすさ
・カスタマイズしやすさ
・サイトのWEBスピードを早くしたい
・プロっぽさを出したい
・かわいいデザインがいい

などなど

ただ言えることは、無料テーマには限界があり、
ブログテーマによってサイトの印象の一部は決められてしまう。

専門性が高い内容でも、テーマがあまりにもひどいと
この人、大丈夫かな?
って思いますし、

テーマとしてしっかりしていれば
一目置かれやすい場合が多い

(アドセンス受かったらご褒美でJINにしようと思ってます)
→JIN、僕も別サイトで使っていますが、
一部「PCで見ると重いテーマ」だと言っている方いますが
実際にそこまで重さは自分は感じません。良いテーマだと思います。

兼業ブロガーさんからのご質問4・兼業ブロガーさんからのご質問・広告の最適化

広告の最適化というものも大切なことだと思います。
これはどのブログでもこの位置にこれがあればいいよ!という最適な位置はありません。
自分のブログのテーマだったり書いている内容によって適した位置や大きさが変わります。

一つ言えるのは、数年前は、PCでの広告の見え方だけにこだわっていればいい時代でしたが、
今やスマホでサイトをほとんどの方が見る時代。
ということは、スマホで見えやすい貼り方を追究していかないといけない時代となりました。

兼業ブロガーさんからのご質問5・どのようなアフィ広告が良いのか(特にサイズとか、貼る位置)

これもまた、クリック型の案件なのか、
それとも成約型の案件なのかで位置が変わってきますが、
少なくともアドセンスはPVの多さがものを言う性質をもっていて
その他の成約型の案件は、そのサイトの専門性がものを言う性質です。

大きければクリックされるというわけでもないので、
これは色々と実際に貼ってみて3週間くらいデータを取り、
トライアンドエラーが良いかと思います。

兼業ブロガーさんからのご質問6・ツイッター1日30チャレンジしようとしましたが、中々うまくできません。

(やるメリットは感じてますが、自己満ツイートに絞り出すとなってしまい、有益な情報じゃないなと感じ思考停止、ツイート停止になる)
ツイートも一体なんのためにそれをやるのか?
これが大切です。
けっこうリアルな話、僕はTwitterの自分のタイムラインで目に毒、不快感が高いツイートを連打されている方は、
ミュートしてしまいます。

まず、初手としては、自分のTwitterという世界での
「キャラ立ち」ができるようなツイートを心がけるべきです。
ツイートを通じて、その人がどんな人か周りに理解してもらえるような
統一性のあるツイート、自分の世界観というか、人となりがわかるツイートが好ましいと思います。

また自分が発信したツイートの属性によりTwitterで自分をフォローしてくれる人も異なります。
子育て育児ツイートが多いとそういった育児しているパパさん、ママさんからのフォローが増えます。

兼業ブロガーさんからのご質問7・フォロワーを増やしたい(まずは500名)

現在僕は4000人ほどのフォロワーがいますが、
そこまでにやったことは
・まずは自分からツイートする
・いいねだけでは相手に届かない。
・引用RTを心がける
・Twitter上でコミュニケーションを取る
・初見の人に自分がどんな人かわかってもらえるようにする

「いいね」を押すだけではやはり限界があります。
いいなって自分が思うツイートには引用RTをするようにしましょう。
またフォローしてほしい人がいれば、相手がフォローするのを待たず自分からフォロー。

最近は、人から与えてほしい人ばかりで、自分から与える人が少ない時代に思えます。
そういう時勢であれば、まずは自分からGive&Give&Give!!!!(与えて、与えて、それでも与える)
という見返りを求めないスタイルがいいのかな?って思います。

兼業ブロガーさんからのご質問8・フォロワーと深く関わり繋がりが欲しい

フォロワーと深い関わりを作るには、
友達つくりと同じだと思うのですが、
相手を応援する!というスタンスが大切でしょう。
基本的にTwitterの世界もリアルの世界も一緒で
相手をまずは心から応援する!
そのために協力もする!
というスタンスだと、巡り巡って自分にも良いものが返ってきますし、
相手との関係性も良好になることが多いのではないでしょうか?

また人選をすることも大切。
誰でも彼でもが自分と良好な関係を築けるわけではないので、
自分が良好な関係を本当に築きたい人をその他多くの数に埋もれさせず
相手の性格や日常のスタイルなどを見極める必要があります。

兼業ブロガーさんからのご質問9・SEOはまだ無知なので基礎から知りたい

SEOの基礎知識について。
これも僕の体験談をちょっと書いておきます。
2014年にブログをスタートさせ、今日まで僕は自分のブログの師匠みたいな存在を作って来ませんでした。
つまり全部独学です。
一番参考になったのは、実際に自分で書いてみて感じる変化。
これまで3500記事ほど書いてきましたが、
この中で読まれている記事、検索にヒットしている記事
超気合入れて大作を書いたけど読まれなかった記事
10分で書いたのに、2万人以上に読まれた記事
など色々と傾向がありました。
SEOはロジックです。
一定のルールが存在します。
またネットで書かれているSEOのルールが完全に自分に該当する時としない時があります。
使っているテーマや書いているジャンルによってSEOというものも変化しています。

今日、一つ言えるのは、
今まで書いてきた記事の関連記事を作ってみる時間を確保し、
一週間は関連記事しか書かないぞ!っていう風にしてみると
最終的に大きなアクセス増につながることがあります。

兼業ブロガーさんからのご質問10・雑記と専門記事は結局どちらが良いのか??

アドセンスメインでやっていく:雑記ブログ◎
成果型アフィメインでやっていく:専門ブログ◎

結局、雑記の良さは、書けるジャンル、書けないジャンルの縛りがないのでアクセスが集めやすい
その分、専門性のあるサイトは作りにくい。

専門性のあるブログは、書けるジャンルに縛りはあるけど、
1年ほど育てていけば専門性の高いブログになる。
というブログもジャンルによって属性が違ってきます。

その見極めは、
自分が書けるジャンルを知ること
また自分がつかいたいASPを知ること
つまりは、何で稼ぎ、どういったブログ運営をしていきたいのか?
によって全然違ってくる!

ということです。

ちなみに、1サイトまずは作ってみて
その後慣れてきたら次のサイトを作ってみる!
という流れがよいと思います。

とうわけで今回はセミリタイア兼業ブロガーのtatataizoさんをご紹介しました。

tatataizoblogはこちらから

セミリタイア兼業ブロガーtatataizoさんのご紹介

「セミリタイア兼業ブロガー」で検索1位!

初心にかえってブロガー紹介2015
100記事達成記念! @RIAgrh ちゃんおめでとう!ブロガー紹介2015
【ブロガー紹介2015】絶対幸せになってやる。Luxさんと恋愛談義
ブロガー紹介2015 ももねいろの桃音さん
【ブロガー紹介2015】ビバ★りずむのかうたっくちゃん
【ブロガー紹介2015】ONE’s ENGLISH DOJO たるおの回
【ブロガー紹介2015】小林トシノリさんのご紹介【ミラクリ】

初心にかえってブロガー紹介2016
ブロガー紹介2016│Kakeruの副編集長酒井大輔(Dスケ)さん
ブロガー紹介2016│大学生ブロガーいぬづかまみさんのわんこのぶろぐ
ブロガー紹介2016│棚っていうアイコンが斬新なタナピックス.comさん
ブロガー紹介2016│OSHIKI大学生ブロガーって面白いな【けんしろーさん】
ブロガー紹介2016│アクセストリガーが進化してる
ブロガー紹介2016│Love somebodyエローラパイセンに抱く印象とアレ
ブロガー紹介2016│ヨッセンスのヨッさんのイラストが好き
ブロガー紹介2016│坂本脱藩中というオトナ女性におすすめの激熱ブログ
ブロガー紹介2016│おっちゃんとダレデキブログゆるくて好きだぜ
ブロガー紹介2016│ひろたつさんのまったり気ままにを読んで
ブロガー紹介2016│学生ブロガーkeitaさんと教育論について語ってきた
【初心にかえってブロガー紹介】常識を覆すブロガールカさんに聞いたダイエット基本姿勢の大切さ
【初心にかえってブロガー紹介】食レポブロガー石井尚貴くんとダイエットで大切なこと @naokivandit
【初心にかえってブロガー紹介】女の子ブロガーっていいなー【めぐブロ】

ブロガー紹介2017|ブログマーケッターJUNICHIこと松原潤一さんのご紹介

初心にかえってブロガー紹介2018
カップルブロガーのご紹介2018!かずととむぎさんに聞いたその魅力
北海道ブロガーカンベアキラさんとシメパフェのご紹介

この記事を読んだ人はこんなのも高確率で読んでます。

LINEオープンチャット関連記事

◯LINEオープンチャット関連記事
LINEオープンチャット先行版とLINEグループとの違いをまとめてみた
LINEオープンチャットの管理人機能と副管理人の追加
LINEオープンチャットで身バレ防止!ハンドルネームをつけられる便利機能
LINEオープンチャットで人気が出そうなジャンルとチャットメンバー募集中
LINEオープンチャットで作れるカテゴリー一覧と人気チャット考察
LINEオープンチャットの稼ぎ方と騙されないようにするポイント
LINEオープンチャットでメンバーを効率よく増やす人集め方法
LINEオープンチャット正式リリースはいつ?エラーで募集延期の可能性は?
LINEオープンチャット正式リリースまでの禁止事項は招待やQRコード拡散など
LINEオープンチャット5つの禁止事項や規約からわかること
LINEオープンチャット「ブロガーPay」コミュニティメンバー募集中
ブログを書く人向けLINEオープンチャットブロガーPay-記事更新版-作りました
LINEオープンチャット山口県観光コミュニティ「山口県行こうで!」開設!
LINEオープンチャット QRやURL読み込んでも参加できない時の対処法
LINEオープンチャットおすすめトークルーム一覧
Lineオープンチャットのノートに大事なお知らせ・大事なノートが追加
LINEオープンチャット注意喚起!同じ文面を数回コピペすると凍結する仕様
LINEオープンチャットでノートをチャットタイムラインに載せる方法
LINEオープンチャット就活支援コミュ-企業と就活生をマッチング-のご紹介
ブログ運営者やブロガーにこそLINEオープンチャットをおすすめしたい
LINEオープンチャットで楽天ROOMコミュニティ作りました
【検索できない】LINEオープンチャットのトークルーム検索はいつ実装されるのか?
【LINEオープンチャットトークルーム】フォロワーが増えるツイッターコミュニティ
LINEオープンチャットの略称はオプチャ・ぷんちゃ?なんて呼ばれそう?
LINEオープンチャットのトークルームの機能・使い方完全版
LINEオープンチャット管理者・共同管理者の権限とできるコトについて
【退会させられない】INEオープンチャットで退会規制 短時間に60名程退会させると
LINEオープンチャットにある色々な規制まとめ(トーク規制・招待規制・蹴り規制)
【ブロガー必見】LINEオープンチャットを活用したSEO対策とは
LINEオープンチャットでは個人間のやり取りができない!対処法はあるの?
LINEオープンチャットに今後追加される予定の新機能について
LINEオープンチャットでオンラインサロンを作る方法
LINEオープンチャット「オンラインサロンオーナーの会」メンバー募集中
LINEオープンチャットの通報したらどうなる?機能を紹介
LINEオープンチャットで副業!健全稼げる5つの方法
LINEオープンチャット「恋愛相談コミュニティ」恋バナもできる!参加者募集中
LINEオープンチャットを使ってコンサルをする方法
LINEオープンチャット使ってみた!口コミ・感想・良い点・改善点まとめ
LINEオープンチャットの黎明期・全盛期・衰退期への展開を予想してみる
LINEオープンチャット「インスタグラムの会」参加者募集中┃Instagram
自分のサイトにLINEオープンチャットのトークルームを埋め込む方法
LINEオープンチャット運営からのおすすめピックアップルームに掲載されました
LINEオープンチャットほめ合うグループのご紹介
LINEオープンチャット「スニーカー&SNEAKER」靴シューズ好きのコミュニティ
LINEオープンチャット合言葉・コードなど公開設定の方法
LINEオープンチャット紹介「イベント告知&探し🎟!(オフ会、ライブ、配信、実況、展示、セミナー、スポーツなどのイベント開催情報)」
LINEオープンチャット正式リリースはいつ?近日中に迫る!予想は8月19日
LINEオープンチャット「クリエイターズクラブ」のご紹介!クリエイター求ム!
LINEオープンチャットおすすめの「フォニックス英語発音オンラインコミュニティ」
LINEオープンチャット紹介「令和防災サバイバー」震災時のお役立ちコミュ
LINEオープンチャットおすすめ「全米全英ゴルフ実況コミュ」のご紹介
LINEオープンチャットおすすめ「みんなで痩せるダイエットコミュ」の紹介
LINEオープンチャット用のアイコンイラストのご依頼はかみじょー絵師コミュまで
東京都関連のLINEオープンチャットトークルーム一覧
大阪関連のLINEオープンチャット(オプチャ)トークルーム一覧
LINEオープンチャット(オプチャ)荒らし対策まとめ
LINEオープンチャット転職支援や退職代行お悩み相談コミュ┃オプチャ
LINEオープンチャット紹介「大阪おすすめグルメ」参加者350人超える!オプチャ
LINEオープンチャットおすすめ「三浦大知ファンコミュ」が登場!オプチャ
LINEオープンチャット紹介「ラーメン(食べたラーメンの写真と感想を書くコミュ)」
検索できない時のためのLINEオープンチャットゲーム・スマホアプリコミュ一覧
LINEオープンチャット女性向けコミュまとめ
LINEオープンチャット「九州総合コミュ」のご紹介┃町おこし・地域振興
LINEオープンチャット「WordPress全般研究会」グーテンベルク情報も
LINEオープンチャット「松本山雅FCファンコミュニティ」ONE SOUL
LINEオープンチャット紹介「マインドフルネス」
LINEオープンチャット紹介「松本市総合コミュニティ」
LINEオープンチャット「雑談オプチャ」まとめ┆検索できない時のための一覧
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次