オンライン手相鑑定というものをみなさんはご存じだろうか?
簡単にいえば、鑑定士に自分の両手の平にある手相の写真を撮っておくり、オンラインで遠隔での手相鑑定をしていただくのが
今回感想を書きたい、「オンライン手相鑑定」というものです。
今回は長野県松本市初、とても評判がよくものすごく当たる!!!!というオンライン鑑定士のAKOさんに手相鑑定をオンラインでしていただいたので、その感想です。
※基本的な私の性格上、イイものはいいし、よくないと感じたものを良いと発信はしないので忌憚なき思ったままの感想になります。
松本市初のオンライン手相鑑定を鑑定士AKOさんにしていただいたので感想を書いてみた
そもそも占いや鑑定というものに対してカミジョーはあまり信じていません。
いやあまりというか皆無です。まったく信じていなかったのです。
それは、8年ほど前に京都駅前の易者さんに占ってもらったことがあるのですが、
占い師の方
「では、そこに座って生年月日と血液型を紙に書いてください」
僕
「わくわく!」
占い師の方
パソコンにカタカタ入力し、厚い占いの本を見ながら
「ええええと、、、」
と超絶拙い解説を始めるじゃアないですか
僕
「え?え?え?(なんか黒板を見つめてブツブツ独り言いいながら板書している学校の先生みたいだな)」
と感じてしまいました。
つまりは、この占い師、なんも見えてないやーん!!!!!
って思ったのです。
もうそれから占いだの、鑑定だのっていうものには激しく抵抗感があったのですが
今回は本当にご縁があり、鑑定していただくことになりました。
結論から先に書くと
「AKOさんのオンライン手相鑑定はすごかった!!!!」
もちろん、いい意味ですごかったです。
一言でいえば、とても腑に落ちた。
気持ちが前向きになった
信じられた
という感じですね。
オンライン手相鑑定してもらう前に書店で手相の書籍を買うカミジョー
基本的になんでもそうですが、ゼロ知識で鑑定してもらうのも申し訳ないというか、
そもそも手相についての知識がゼロなので、本屋さんで手相の本を一冊買ってきて
今回の鑑定をしていただく前に読んでみました。
書籍で学んだことを簡単にまとめると
・手のひらというものは、エネルギーなどの出し入れをする器官なので如実にその人の命運などが出てくる
・右と左の手相は違う。右が現在、左がその人のそもそも持っている素質や資質、性質を表す。
・手相は刻一刻と変化していく
・手相だけではなく、血色や肉付きなども手相鑑定では大切な鑑定する要素である
・7本の線は「運命線」「生命線」「頭脳戦」「感情線」「太陽線」「財運線」「結婚線」
・レアな手相としてますかけ線や覇王線などがある
なるほど!!!!めちゃ奥が深いんですね!手相鑑定ってって
書籍を読んでみて感慨深く感じてから、実際に命運コンサルタントのAKOさんにオンライン手相鑑定をしていただきました。
オンライン手相鑑定してもらってカミジョーの手相はどうだったの?
簡単にいえばかなりレアな手相だということでした。
才能線が多数あり、また50歳で大きな転機を迎えるそうです。
また経営者としての資質があり、人を教え導くのが天職として向いている
ざっくりいえばそんな鑑定をしていただきました。
50歳、あと10年かー
あと10年後の世界や自分、想像つきませんが、
きっと良い50歳になっているのかなとワクワクしました。
また14年間学習塾で先生をしたあともWEBの世界で多くの方の指導をしているので
教えることやコンサルすることは確かに私の天職であるのかな?と感じました。
手相にはいろいろと現れるのですね!!!
オンライン手相鑑定してみて思った「こんな方にすすめたい」
昔の兵法書に書いてある言葉で
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」というものがあります。
大切なのは敵(競合や環境など)を理解する、調査することも大切ですが、
それ以上に大切なのは、「自分の本質や資質、潮流」を理解することや
理解しようと努めることです。
人間は他人のことは客観視もでき、俯瞰して広い視野でみることができますが
自分のこととなると、盲目です。
だからこそ、自分が本来向いていること、職業適性や進路選びもそうだけど
自分ってこんな人間だ!!!!っていうものを知ることに意識を向けることってとても大切です。
ゆえに、オンライン手相鑑定ですが
・自分っていうやつをもっと深く広く知りたい方
・人生のタイミングで起こる出来事や好機のタイミングを知りたい方
・転機を迎えたり、命運を切り拓きたいと感じている方
は是非、うけてみるとよいと思います。
鑑定士や心理士さんはたくさんいるけどどんな人を選んだらいいの?
私も職業柄コンサルをしているので多くの方のお悩みと向き合っていますが
その経験から思うに
×ダメな鑑定士
・相談者の問題を他人事として鑑定する鑑定士
・自信がない鑑定士
・基礎がない鑑定士
・毎回いうことがブレている鑑定士
・こいつのアドバイス受けたくないなっていうオーラ醸し出している鑑定士
・高圧的、早口、または卑屈だったり声が小さい覇気がない鑑定士も選ぶべきではありません
〇こういう鑑定士に依頼したらいいという特徴
・朗らか
・明確なアドバイスができる
・きちんと相談者の悩みを傾聴できる
・まろやかな雰囲気がある
・独りよがりな話し方ではない
・わかりやすいアドバイス
・腑に落ちる適格性
人によって合う合わないはあると思いますが、
カミジョー的にはそんな風に感じました。
オンライン手相鑑定士AKOさんへのアクセス
株式会社AKOtreeこちらです。
AKOさんが素敵だなと感じるポイントはたくさんありますが
・きちんと話を聞いてくれる
・明確なアドバイス
・スケールが大きい
・ちゃんとオンライン手相鑑定の内容を紙面にまとめてくれる
・納得できる鑑定
・物腰が柔らかい
などなど
鑑定してほしいなって思った方は是非是非!!!!
コメント