沖縄– category –
-
沖縄首里城内で週4回!沖縄伝統舞踊でメンソーレ♪
【首里城は見どころがいっぱい】首里城は、・御開門の議式・首里城のライトアップ・無料ガイドなど見どころが沢山ありますが、あとはやっぱ沖縄にきたー!!!っていうのがこちら「沖縄伝統舞踊」これ、中学生の時に見ましたが、なんていうか、ワクワクす... -
沖縄首里城のライトアップの撮影、鑑賞ポイントはここだ!
【首里城のライトアップとこのポイントで見るとキレイ】首里城は、日没後にライトアップされます。ただでさえ大きな首里城ですが、このライトアップ後の絶景撮影&鑑賞ポイントはここになります。龍澤池を挟んでの龍澤通りで、北殿と垂直になるあたり!!!... -
沖縄首里城に行くなら一度は見たい御開門の儀式
【首里城御開門の儀式】首里城といえば、その雄大な建築と、広く開放感に溢れた公園、そしてにぎわいが有名ですが、毎朝、首里城ではある儀式が行われていることをみなさんはご存知でしょうか?その名も「御開門の儀式」つまりは、首里城の門を開門すると... -
沖縄沖縄無料ガイドがすごい!首里城の御内原も完成!
【沖縄無料ガイドがアツい】人生に二回行ったことがある、沖縄。沖縄っていう土地は台風も確かに訪れますが、家族サービスや、ちょっとしたブラリ旅で訪れたいと思える場所、それが沖縄です。さて、今回はそんな沖縄観光を満喫するために「無料ガイド」っ... -
沖縄速報奄美大島で115年ぶりに雪が降る│大寒波
【大寒波の影響で奄美大島に雪】鹿児島に住む友達からlineがきました。「鹿児島に30年住んでいるけど、こんな寒い冬はなかったよ!」ってね。僕が今これを書いている長野はマイナス5度です。いや、まだそこまで寒くはないんだけど、今回の大寒波は観測史上... -
植物ガジュマルを育ててたら植え替えの時期が来た+キジムナーと風水
かみじょーは植物が大好きです。職場でも自室でもものすごく植物に触れられるように観葉植物を育ててます。今丁度松原潤一さんも南の島に行かれていらっしゃるようですが、僕も半年前くらいに南の離島、石垣島そして竹富島へ行ってきました。そこで目にし... -
沖縄石垣島 ホタルの見頃 inバンナ公園|ヤエヤマヒメホタル|キイロスジボタル
【石垣島のホタル】石垣島では、ホタルが3月から6月に観ることができる。日中温度が24度以上の時に、石垣島の中央部に位置する「バンナ公園」がホタルの見どころ。月ごとの見えるホタルの数3月:50~100匹 4月:100~1000匹 5月:毎日1000匹 6月:1000~後半5...
1