Education– category –
-
TEDxMatsumoto2017開催と上條晴行オーガナイザーを担当します
【TEDxMatsumoto2017開催します。】 2017年5月12日、前回のTEDxMatsumoto2016のスピーカーでもある夢新聞の柳沢昭さん、 そしてTEDxMatsumoto2015、2016年のオーガナイザー伊藤さんと TEDxMatsuoto2017への打ち合わせと引き継ぎをしてまいりました。 TEDxM... -
3日で変わるディズニー流の育て方レビュー|社員がリラックスできる環境づくり法
【3日で変わるディズニー流の育て方レビュー|今回は社員がリラックスできる環境とは】 3日で変わるディズニー流の育て方。こちらの書籍は2017年3月に櫻井恵里子さんがサンクチュアリ出版より出版された書籍です。 この本には、 ・教育の仕方 ・育て方 ・人... -
Googleが提供しているデジタルワークショップをやってみた
【Googleが提供しているデジタルワークショップについて】 Googleは様々なサービスを提供していますが、今回はその一つ「デジタルワークショップ」 こちらです。 このデジタルワークショップは、Googleが提供するワークショップをPC上やスマホ上で進めてい... -
3日で変わるディズニー流の育て方レビュー|社員ルールの決め方
【3日で変わるディズニー流の育て方レビュー社員ルールの決め方】 櫻井恵里子さんがサンクチュアリ出版から出版された「3日で変わるディズニー流の育て方」 このレビューを書いています。 今回のテーマは社員ルールの決め方です。 こちらの「3日で変わるデ... -
3日で変わるディズニー流の育て方レビュー|マニュアル社員と指示待ち社員改善法
【3日で変わるディズニー流の育て方レビュー3指示待ち人間やマニュアル人間解決方法】 3日で変わるディズニー流の育て方レビュー第3弾は、「指示待ち社員」や「マニュアル至上主義社員」 こちらを改善する方法です。 今回のシリーズは、 ・3日で変わるディ... -
森友学園 籠池理事長 の会見を教育者が見て思ったこと
【森友学園 籠池理事長 の会見ってさ】 最近テレビを賑わせている一つが「森友学園 籠池理事長」 学校の認可が降りるのか? 3種類の見積もりの金額の違いは何か? 政治家との癒着はあったのか? そして校内での体罰がなされていたのか? などなどいわゆる... -
【大学生】留年しやすい大学生の特徴と改善策【卒業できない】【就活】【中退】
【留年しやすい大学生の特徴をまとめてみた】 最近、大学生になったばかりの知り合いがおり、 ちょっと留年に対して危機感を既に感じていると相談されました。 実際に現役大学生にアンケートをとり、 どんなタイプ傾向、そして特徴のある大学生が留年しや... -
【ニューホライズン】話題沸騰中の英語教科書が萌えイラストに【New horizon】【エレン先生】
【ニューホライズンが萌えイラストになる】 学校の教科書の内容はなかなか改定されない。 いまだに国語の教科書にはルロイ修道士の「握手」やエイミールの「少年の日の思い出」が掲載されている。 英語の中学教科書は地域によって「ニューホライズン」や別... -
大学生ってブログ始めるとこう変わるよ(モテる!)と「学生向けBlog College」
【大学生って貴重な期間だった】 今思い返せば、大学生の4年間は非常に貴重な期間だった。 時間がある、まず時間がとにかくたくさんある。 その上で、若さがある。 知識や社会経験は少ないかもしれないけど、 それでも時間がある。 時間があり、 なおかつ... -
出資家ブロガーが考える出資の意義と不登校の親子と元不登校の人を繋ぐマッチングサイトを作りたい
【意識の高いニートさんの取り組み】 https://twitter.com/gomachan1210m 今日のさっきのお話。 ちょうどFBでも親交のある「意識の高いニート」さんからメッセージを頂戴しました。 なんでも、 不登校の親子と元不登校の人を繋ぐマッチングサイトを作りた... -
理学療法学科、リハビリテーション学科の面接で聞かれること│大学受験AO入試
【理学療法学科受験面接で聞かれること】 最近こんな質問を受けた。 大学入試の理学療法士になるための学科 「医療学部」 「理学療法学科」 「リハビリテーション科」 ここらへんを受ける際には、どんな面接をされるのか? ということで、 過去に実際に面... -
ビジネスに使えるグーグルが発見した10の真実についての考察
【グーグルが発見した10のコト】 おはようございます。かみじょーです。 たまたま読んでいた本の引用に【グーグルが発見した10の事実】なるものがあったので、気になってググってみました。 以下はその10の事実の考察となります。 まず10の真実を読んでみ... -
【信州大学】スマホと大学生のあり方と大学の問題点は他にあるっていうお話
【スマホやめるか大学やめるか】 ちょうど昨日は信州大学の入学式で、僕も仕事で行ってきました。 桜の開花も間に合って素敵な入学式になったのかな?と 思いきや! 「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長 ーーーーーーーーーーーー 「ス... -
【GAIQ】テスト問題と解説5.マクロコンバージョンとマイクロコンバージョンの違い
【GAIQの問題で、マイクロコンバージョンって?】 5.マクロコンバージョンの説明として適切なものを選択してください 選択肢 ◯50%以上のユーザーが商品アイテムを購入した時に起こる ◯ユーザーがビジネス上の価値が高い操作を完了した時に起こる ◯ディス... -
【GAIQ】テスト問題と解説α.GA初心者必見!!頻出GA用語集まとめ
【GAIQに勝利するにはその用語を知ろう】 GAIQ合格シリーズ、とりあえず4本記事を書きました。 さっきTSUTAYAへ行ってGA関連の本を2冊買ってきました。 思うに、まずはGAの用語を知らないと捗らないな!と そう、専門用語が多く登場し、間違って覚えちゃっ... -
【GAIQ】テスト問題と解説4.フィルタの機能として適切なものはどれか?
【GAIQ問題の解説】 さて、今回のGAIQの問題はこちら。 4.フィルタの機能として適切なものを選択してください。 選択肢 ◯ビューにデータを追加できる。 ◯レポートでのデータの表示方法を変更できる。 ◯ビューからデータを除外できる。 ◯これらの選択肢すべ... -
【GAIQ】テスト問題と解説3.ユーザーの操作からeコマースコンバージョン率を出す方法
【GAIQ問題解説 操作からeコマースコンバージョン率を出す】 3.ユーザーAとユーザーBが、運営しているeコマースサイトを1回ずつ訪問しました。 ユーザーAはこの訪問中に商品を1つ購入してから、サイトを離れる前にもう1回購入操作を行いました。 ユーザーB... -
【GAIQ】テスト問題と解説2.特定のボタンがクリックされたセッションの割合を確認する効果的な方法は?
【GAIQ解説特定アクションのセッション率を知る】 2.特定のボタンがクリックされたセッションの割合を確認したい場合に、最も効果的な方法は次のどれですか? 選択肢 ◯カスタムレポートを設定する ◯マイレポートを設定する ◯リアルタイムレポート設定する ... -
【GAIQ】テスト問題と解説1.カスタムレポートへのリンクを共有すると、データも共有できるか?
【GAIQとは】 GAIQとはGoogle Analytics Individual Qualificationのことです。 多くのWeb関係者が使っているGoogle アナリティクスですが、 そのGoogleアナリティクスに対する理解が一定以上の水準にあるということをGoogleが認定してくれる試験のことで... -
【かみじょーのITパスポート攻略】国家試験合格への道-ITパスポートって何!?-
【ITパスポート試験を受けようと思うんだ】 2015年新春。 かみじょーは、ふと思った。 そうだ、京都いこう。 京都行く前にITパスポートの資格を取ろう。 京都へは夏、それまでに手土産に資格を1個取っておこう。 そんな決意をしました。 資格を取る時の醍... -
【センター直前】これでバッチリ古典最重要単語【あ行】【直前見直し】
【センター直前古典ここだけは押さえておけ】 2015年センター直前となりました。 本日が12月10日なので、センターまで37日。 ここで古典はまずは「品詞分解」「最重要古語」のチェックをしながら、多くの過去問や予想問題を解くことが大切です。 とかくセ... -
【中1国語】-ちょっと立ち止まって-桑原茂夫の読解とテスト対策【これだけ知ってれば高得点】
【ちょっと立ち止まって】 中学1年生の国語の教科書に大体載っているのが、コレ 「ちょっと立ち止まって」桑原茂夫著。 このお話の要旨とテスト対策に役立つまとめです。 まずは要約からいきましょう。 [adsense] 要約・ちょっと立ち止まって ・自分はAと... -
【大学入試対策】各大学の人文学部 小論文過去問まとめてみた【対策】
【人文学部の小論文過去問を集めてみた】 センター試験まであと2ヶ月を切りました。 つまり、2次試験も間近に迫ってきました。 大学受験は情報戦。 精神論で、”がんばって努力すれば勝てる”のは、高校入試まで つまり、どのような問題が出題されて、合格答... -
【教育】学校生活は人生のチュートリアル-学生諸君まだ人生は始まっちゃいねぇぜ!-
【学校生活って何のためにあるか答えるよ】 学校生活って何のために準備されているのか?さっきお風呂に入りながら考えてみました。 結論から言えば、 「学校生活は人生(本戦)のチュートリアル」 つまり、卒業してからの人生ってやつに適合してくために用... -
【TPP】小学生でも分かるTPPの基礎知識と最近の動向【2014年9月】
【TPPとは】 環太平洋地域での自由貿易、関税の引き下げや撤廃、税制見直しや著作権のルール変更などを盛り込んでの 広域自由貿易の枠組み。 交渉参加国と関心を示す地域一覧。 ■P4参加国 ・チリ ・ニュージーランド ・ブルネイ ■拡大交渉参加国 ・アメリ... -
【大学生の住居】学生マンションVS寮・学生会館VSアパート【家賃】【安全】【コミュ症】
【大学生の住居の良し悪しまとめ】 この季節、というのは、この夏から秋に差し掛かる8月下旬、夏休みも折り返し地点となり、 大学生の多くは考えたりします。 「私のお家ってここでいいのかな?」 また現在の高校3年生は、早ければ大学受験を終えている場... -
【部下指導、育児に役立つ】かみじょーが実践しているセコンド力・トレーナー力の高め方10選
【人生とは人を育てることだ】 生きていればだれでも少なからず、誰かを育てる機会を得ることがありますよね。 その期間が臨時で1週間の場合もあるし、けっこう長い期間の場合もあります。 世のお母様方はいわば「我が子のコーチであり、トレーナー、セコ... -
【大学生の夏休み】後悔しない大学時代夏休みの過ごし方│お金│青春18切符│冒険│バイト
【大学生の夏休みは長い】 今回の記事を読んでほしい人 ・大学1年生でノープラン夏休みな人。 ・思い出深い夏休みにしたい大学生 ・夏休みが糞短い社会人など 大学時代とは、人生で最初で最後のヴァカンスである。 繰り返す、大学時代は人生で最初で最後の... -
【Webディレクター論】ディレクターさんと仕事であった話し【契約成立に必要なコト】
【】 かみじょーは、ブロガーをしてますが、メインの仕事はとある企業で人事+WEB制作をしています。 先日、上司と共に地元の大手WEB制作&コンサルティング会社のディレクターさんに会いました。 もちろん、当社のWEB改善案をディレクターさんから聞き、コ... -
【美しくなったハーマイオニー卒業】エマ・ワトソンの卒業式が美しすぎる
【エマ・ワトソン卒業式がハイクオリティ】 6月25日に、エマ・ワトソンさんが米ロードアイランド州プロビデンスのブラウン大学にて卒業式を迎えました。 エマ・ワトソンさんはハリーポッターさながらの角帽とガウン姿の自撮り写真をツイッターを通じて公開...
12