TEDx– category –
-
peopleプロギャンブラーのぶきさんTEDxMeijiUniversity休みたくない仕事を選べ
【プロギャンブラーのぶきさんTEDxMeijiUniversityの休みたくない仕事を選べ】僕の友達プロギャンブラーのぶきさんの通算2回目(今度3回目に登壇)となるTEDxです。今回はTEDxMeijiUniversityにてテーマが「一歩」そんな会場で「休みたくない仕事を選べ」... -
music高橋あず美さんのアズヴォイス!感動のライブ開演前から終了までをレポート
【高橋あず美さんのアズヴォイス行ってきました】5月14日に松本市は波田アクトホールにて開催された高橋あず美さんのワンマンライブ”アズヴォイス”プロライターであり、イベンター、地域活性化支援活動家、女性の自立支援家上條も、ライブに行かせていただ... -
EducationTEDxMatsumoto2017開催と上條晴行オーガナイザーを担当します
【TEDxMatsumoto2017開催します。】2017年5月12日、前回のTEDxMatsumoto2016のスピーカーでもある夢新聞の柳沢昭さん、そしてTEDxMatsumoto2015、2016年のオーガナイザー伊藤さんとTEDxMatsuoto2017への打ち合わせと引き継ぎをしてまいりました。TEDxMatsu... -
TEDx2021年上條の活動は解き放つ活動と地方の閉塞感|松本市
【上條が今年したい活動は解き放つ活動】2016年度は、松本市という故郷ではありますが、そもそも人脈が全くない土地で自分の足場をつくるという活動をしてきました。今年度は、どんな活動をしていこう?と考えた時に今年度は「解き放つ」活動をしていきた... -
TEDx牧師城村義人さんから学んだ教育の真髄と上條サロンのモットー
【2017年は学びの年】2017年、今年はどんな一年にしよう?そう考えた時に、僕はいくつか今年のヴィジョンを考えてみました。その一つが「学び」実際に30代、40代、と年齢が上がっていくと心を開いて、プライドや自負などを脱ぎ捨ててフラットに人からの教... -
TEDx人つなげ屋さんの人脈論|牧師城村さんから学んだ友達関係を築くのに大切なこと
【人つなげ屋さんの人脈論今回は友達のつくりかた】人つなげ屋さんとして活動していて、人間関係の基本、基礎、根幹は「友達関係」にあり!そう感じました。ビジネスパートナーキーパーソンメンター生涯の友親友そういった関係を構築する前に「友達」をつ... -
TEDx【TEDxMatsumoto】上條名刺完成しました。それと名刺作成術と活用法|TEDx松本
【TEDxMatsumotoの名刺作ってもらいました】人生で、いくつの名刺を持つことができるだろう。自分の名刺のボリュームが増えてくるとそれだけ新しい扉が開きます。実際に名刺の良い所は、自分の新しい可能性を開くことと同義。つまりは、・自分がこういう風... -
TEDx【TEDxMatsumoto】パンフレット完成しました【12月4日ピカデリーホールにて開催】
【TEDxMatsumotoのパンフレット完成しました】本日、TEDxMatsumoto(TEDx松本)のパンフレットが完成しました。去年のTEDxMatsumotoのテーマは、「静」と「動」そして今年のTEDxMatsumotoテーマは「NEXT」今後全国各地でTEDxイベントが増えてきそうですが... -
TEDx【TEDxMatsumoto】上條スタッフになりました
【上條TEDxMatsumotoのスタッフになる】上條、TEDxMatsumotoのスタッフになりました。今年は”人つなげ屋さん”として活動している上條です。自分で主催しているイベントやマッチング交流会などを行っているのですが、やはり人つなげ屋たるもの、自分で周り... -
TEDx初心者のためのTED2そもそもTEDとは?TEDxの違いってなんなの?
【初心者のためのTED第二回根本的にTEDってなんなのか?】初心者のためのTED第二回です。そもそもこの記事が第一弾に来るべきでしたが、全体像よりも実際にスピーカーとして活躍している人のことを知りたいと思い、前回はエイミー・カディ 「ボディランゲ... -
TEDx初心者のためのTEDエイミー・カディさんのボディランゲージとパワーポーズでわかったこと
【初心者のためのわかりやすいTEDとは何か】TED、あの映画のくまちゃんが出てくる奴ではありません。スピーカーが壇上でスピーチするTEDです。12月4日に僕の地元松本市でもTEDx松本というイベントが開催され、ここ最近僕を強く刺激する男、プロギャンブラ...
1