就活HERO4~会社説明会の位置づけ~
そもそも会社説明会ってなんなの?
と久しぶりの就活HEROです。
就活している皆さん、おはようございます。
さて、今回の就活HEROのテーマは「会社説明会」
会社説明会は、ただの説明会じゃないんです、っていうお話。
企業、人事側の感覚からすれば会社説明会を行う意義は
- 会社のPR
- より良い人材の選別(目星をつける)
というものです。
だれにでも間口が開かれているのと同時に
誰でも採用されるわけではないのが、就活です。
会社説明会の注意点をあげてみましょう。
- 選考試験のつもりでいかないと、ここで減点されてしまう。
- 友達同士では極力行かない。
- 説明会では、聞く姿勢を見ている。
- ご縁がない企業でもベストを尽くして臨むべき
- どんな企業は知るためにも活用はできる。
- その先につながっている選考試験を考慮して求める人材が何かを掴む機会である
というわけで、説明会は、どちかというと、企業から学生さんに発信するように感じられがちですが、
企業側もものすごく良くみてます。
意欲や姿勢、印象に残ったのは、どんな人だったのか、
かみじょーが勤めている会社では、
1対大多数の説明会というスタイルを敢えてとらず、
極力少人数で、小分けにして説明会を行っています。
その方が、来てくれた学生さんとじっくりお話ができ、
相手のことを知り得ることができるからです。
つまり、説明会は、選考試験の第一歩のような意味合いなんですね。
そこでこちらの学生さんに対する印象というものがあります。
意欲的かつ長期的に働けそう。
即戦力になりそう。
明るくて感じがよかった。
などは、その後の選考試験でも高評価として受け継がれていきますが、
逆に消極的だったり、メモも質問もせずにただ受身だったりすると
悪い印象が残ってしまいます。
そして、怖いのは、その印象というものがその後の選考試験でもなかなか覆らない、ということです。
採用試験、簡単に言い換えると印象がどう残ったか、白地図でこれから社会人となる相手にどんな未来を
企業側が描けたか、ということです。
もちろん、その相手のことを100%理解しての選考ではありません。
その時のそのタイミングの印象なので、本当は本気出してなかっただけなのかもしれませんが、
それでも結局印象の良しあしで結構当落線上の人はどちらにもなり得る可能性をもっているのだと
採用試験をやっていてかんじました。
では、
どうしたら、感じよく会社説明会を突破できるか?
簡単にいえば、笑顔で、元気よく、きちんとメモを取りながら質問を積極的にする。
なのですが、突発的になかなかすぐに質問は緊張もしてると思いつかなかったりしますよね。
なので、万能!どんな業種でも通用する質問事例を挙げておきます。
質問に困ったら活用してみてください。
- 愛読書を聞く
- 常に意識していることを聞く
- どんな学生が好ましいのかストレートに聞く
- 卒業までに何をしておくべきか聞く
- 担当者が好きな言葉を聞く
要は、ネガティブな質問はしない。
「好き」というキーワードで質問をしていくと円満に終わるし、
角も立たず、無難で感じもいいです。
けっこう疲れますよね、説明会を複数回ったりすると気苦労も絶えません。
でも、その中には将来長く関われるご縁のある企業も眠っているはずなので、
合コンなどで、意中ではない異性にもソツなく接して言ったほうがいいのと同様に
感じよく、努めるときっと少しずつ道は開けると思います。
今度の会社説明会があったら是非とも実践してみてほしいですね。
ファイトです。
かみじょー
就活HERO関連記事
・就活HERO1~君は人事に会ったときどう思った?~
・就活HERO2~就活HEROとは~
・就活HERO3~大学時代をどう締めくくればいいか?~
・就活HERO3.5~どうやって大学生活を締めくくればいい?PART2~
・就活HERO4~企業観ってやつ~
・就活HERO~地獄のミサワのCMが斜め上すぎる~
・就活HERO4~会社説明会で明暗は分かれている~
コメント