今回の記事は有名な孔子と孟子の言葉をおかりして、全国のブロガーにお届けしたい記事です。
follow my heartの意味は?
”わが心のおもむくままに生きる”、”おのれの心に正直に生きる”
孔子の不惑
The Master said, “At fifteen, I had my mind bent on learning.
At thirty, I stood firm.
At forty, I had no doubts.
At fifty, I knew the decrees of Heaven.
At sixty, my ear was an obedient organ for the reception of truth
.
【At seventy, I could follow what my heart desired, without transgressing what was right.】”
【和訳】
子の曰わく、吾れ十有五にして学に志す。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳順(した)がう。
【七十にして心の欲する所に従って矩(のり)を踰(こ)えず】。
孔子先生がいわれた、「私は十五歳で学問に志し、三十になって独立した立場を持ち、四十になってあれこれと迷わず、五十になって天命をわきまえ、六十になって人のことばがすなおに聞かれ、
【七十になると思うままにふるまってそれで道をはずれないようになった】
つまり、follow my heartというのは、【風潮や人の目に囚われずに自分の心にしたがって生きる。】
孟子 自反而縮
-みずからかえりみてなおくんばたとえせんまんにんといえどもわれゆかん-
もしも自問自答して、私が決めた事ならばもしも千万人がそれを阻もうとしても私は突き進みますよ!
この2つからおれが言いたいこと
ブロガーとしてテンプレのようなガジェット記事を書けばオシャンティみたいな風潮があるけど、
自分がいいと思ったものがあれば別に世の中の流行に反していても、ヒットしなくてもいいんじゃない?
大切なのはテンプレや風潮を超えたところにある。
そこから自分のスタイルを構築して、自分の味を醸しだしていけたらいいと思う。
規模が大きくてもそうじゃなくても、長年やっていても、最近始めていても構わない。
まさしく「follow my heart」である。
心が何かを叫んでいるから、それに従っていけばいいと思う。
誰かに評価されなくてもいい。
自分が生きた証を刻みつけろ。
ということを自分をもちろん含めておれは言いたいね。
何者にも重ならない自分を。
誰かの背中を押してあげられるブログで
そして、誰かに媚びないブログでありたい。
writer:かみじょー
コメント