kakujinさんをご紹介するでござる
拙者、かみじょーと申し候。
昼はとある企業で奉公し(たまに咆哮しw)、夜はブロガーとして活動して候。
今宵はかの有名ブロガー、文筆のkakujin殿と対談、いや筆談でござる。
皆の者、活目して正座して読まれリ。ニンニン。
kakujinさんの良い所
無礼な書き下りがあったらごめんです(T_T)
さて、
カクジンさんは、実直な方だ。
実直というのは美徳だと私は思うのだ。
そして、ストイックな方だ。
こういう男が今の日本には必要なのだ。
かみじょーにはないものを沢山もっていられる。
記事を書く時もしっかりと自分の中に落としこんでからしっかりと推敲されて書かれているのが
ビンビンと伝わってくる。
そういう風に生み出された記事は骨太だ。
読みごたえがある。そして、心に響く。
そう、そんなブロガーさんなのがカクジンさん。
実にいい男だ。
おれは思うんだ。
実社会であれば、きっと年齢や役職などなどが障壁となってFLATな関係性を構築するのは難しい。
しかし、ブロガーというモノに上も下もねぇ!
みんな等しくブロガーなんだ。
それは規模や継続してる期間の長い短い云々で決めるものじゃない。
誰かと対等な関係性を築くって思い返してみてください。
難しいよね。
それができるのがブロガー冥利じゃないのかな。
だから、忌憚なくこうして対話ができる。
実に有難いことです。
[adsense]
kakujinさんと十二筆談!!!
1.「kakujin」さんの仲間&ブログ名の由来を教えて下さい。
【仲間】
正直に言います。ぼっちです
仲間なんていません。・・・・・・。
仲間っていなくちゃいけないのか、いなくてもいいのか、ホントのところ、どれだろう。
ぼくは、いなくたっていいと思う。では、仲間がいなくったっていいと思うのはなぜなんだろう。
これは仲間がいないとさみしい気がしているからこそ、こう答えるのだと思う。「仲間なんていなくったっていいよね」
そう答えることで、逆説的に仲間がいたほうがいいって答えるのと一緒なんですね。
それに、”仲間って言葉の響きはなんだか気恥ずかしい”。
色々複雑な思いがあるのですが、うまく表現できません。【ブログ名の由来】
ブログタイトル「kakujin」は、「書く人」の音読みです。書くことは考えることといいますよね。
考えることで、さらに知ることができる。
知るっていうのはただの知識ではなくて本当のことです。
本当のことを知ることが楽しいから(知れたような気になるから)また、書くんです。言ってみれば「kakujin」は知ることが楽しい自分、つまりぼくのことなんです。
本当のことって哲学にでてくるような”真理”っていう言葉で置き換えられそうですが、
ぼくの場合はそこまで高尚なものではありません。
→異議あり!友達がいないなんて淋しいことを言わないでください。
おれはあんたの仲間であり、同士である。そう考えています。
どうぞ、友達の末席が空いていたら加えて下さいm(__)m
2.天下一品ラーメンはお好きですか?
天下一品は学生時代に歌舞伎町の天下一品でデビューしました。
当時ぼくのなかで、ラーメンといえば、天下一品。
スープ多めに残してご飯を浸して食べるのが好きでした
(もちろんいまでも)。
なんだか中毒性があるというか、独特の味なんですよね。
自宅で再現しようとしてモミジ(鶏の足)買おうか迷ったこともあったっけ(笑)
飽きっぽいぼくが、週一で通うのは天下一品くらいでしたから、思い返せば「好き」だったんですね。昔に比べて食べる頻度は月一に減ったんですが、それでもいまだに食べ続けています。
いまでは好きかと問われると、「よくわからない」というのが本音。そもそも好きというのは、胸がときめいて日がな相手のことを考えてしまうときのことだと思うのです。
”永遠に咲き続ける花はなくて、いつかは枯れる。「好き」もいつかは萎(しぼ)んでいく。
しかし、それは消えてゆくだけではなくて、根は残っている。”大好きな言葉なんですが、ちょっとすぐには引用思い出せません。
いまのぼくはこんな感じです。それは、好きが染みこんで、表にでてこない状態なのだと思います。
→先日ごんちんさんと初天一デビューしたのですが、あのコッテリした感じがなんとも言えない病みつき感を感じました。私も天一みたいなコッテリしてて、たまにムッツリしちゃうけど、誰かが病みつきになるような
魅力(毒)のある人間になりたいなって思いました。
3.ブロガーとしてのやりがいや醍醐味、また楽しさをお聞かせ下さい。
【やりがい、醍醐味、楽しさ】
ブロガーなんてただの自称ですからね(笑)。
肩書あったほうが、信用されるかな?
でも誇大には書けないなという葛藤のなかで選択したのが「ブロガー」という肩書。
でも、いまでは悪い選択ではなかったなあと思います。こうして取り上げてもらえるワケですからね。正直なところを申し上げますと、
やりがいや醍醐味ってステージによって変わっていくものだと思うのです。
たとえば、kakujinの初期の頃のやりがいって、
えげつない話で申し訳ないのですが、お金だったんです。
ぼくの場合は、本が好きで、とかく買います。
すると、あたりまえですが家計を圧迫するんです。
それでも読みたいと思うじゃないですか。仕事の収入は限られていて、上がる見込みもない。
でも読みたい。ミーハーだから新刊だって読んでみたい。
そのためにお金を、副収入を得る必要があったのです。次に、これからの仕事人生で悩むことがあった。
そうなると、今度は自分の人生を変えるための希望のツールにしてしまう。
いま思えば、ブログが人生を変えるってのは、ちょっと大袈裟でしたね。
でも、その時はわりと本気で思っていたのです。
結局、人生が好転するには人との出会いが大切なんですよね。
それを達成するために役立つのであれば、積極的に活用するということにしています。あとは、こんな得体の知れないブログでも、
更新を待ってくれている人がいるっていうことはとっても嬉しく思います。
⇒お金、実に素直でいいことだと思います。僕もお金好きだし、もっとお金が欲しいです。
でもね、わかるんです。
ブログを書くのって自己表現であり、読者へのホスピタリティなんだって。
自分が儲けるだけのために書いてたんじゃア味気ない。
だから、誰かがよろこんでもらえたらもっと嬉しいし、誰かの心に
僕らが書いたものが残ったり参考になるって実に嬉しいことですよね。
4.普段はどんなブログを読まれてますか?
またおすすめブロガーさんがいらっしゃったら教えて下さいね。多くはありません。企業サイトも含みます。
boooook
https://boooook.tumblr.com/・チェコ好きの日記
https://aniram-czech.hatenablog.com/・わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
https://dain.cocolog-nifty.com/myblog/・ほぼ日刊イトイ新聞
https://www.1101.com/home.html・cakes
https://cakes.mu/・しっきーのブログ
https://skky17.hatenablog.com/・10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ
https://mainennetaro.blog.fc2.com/・バンド・オブ・トーキョー☆
https://bandoftokyo.com/・両津流☆とれぇど
5.テーマを「賢威」にされたようですが、使い勝手はいかがですか?
有料テーマですからね。万人におすすめできません。
そもそも、ちょっと日記を書きたいだけのライトユーザーは、無料ブログや無料のテーマで十分です。
「賢威」に変えたから、明日からすぐに検索上位になるなんてまずありえないんです。
やっぱり基本は良質なコンテンツです。では何が価値かというと、その良質なコンテンツをさらに検索で上位表示させるためのノウハウなんですよね。
これがしっかりとパッケージの中に用意されているのです。
ノウハウにも色々あって、すぐ効くものはすぐに効かなくなるんです。
賢威のノウハウって即効性はないけれど、長く効くものばかり。
そのノウハウがこれからもアップデートされていくという安心感が、賢威を使う動機でしょうか。
6.読書好きと伺ってますが、好きな著者または書籍あれば教えて下さいっ!また電子書籍も読まれますか?
読書における”セレンディピティ”なんて言葉がありますが、
ぼくの場合はただの本の食い散らかしです。ざっと目を通して、気になる本の気になる部分だけを集中して読みます。
通読できるものはそんなに多くありません。
ただの本好きで、本の虫まではいっていないと思います。
そんなぼくが繰り返し読む書籍のうち3つだけ、ご紹介します。・池田晶子「知ることより考えること」
・岡田斗司夫「オタクの息子に悩んでます」
・大前研一「企業参謀」基本は紙の本です。電子書籍ももちろん読みますよ!
ただ、購入頻度は少ないです。
7.「今ほしいものリスト」を3つ教えてください。
1、書斎
2、新しい本棚
3、寝心地のいいソファ
→そふぁは最近そふぁねさんも買われたということで、ソファってけっこう人気なんだなって思いました。
本棚、わかります。うちの本棚も全部埋まってますw
8.今後の展望を教えて下さい。
興味関心のまま書き続けるだけです。展望なんてありません。
漠然と人が多く来てくれる賑やかなサイトになればいいなという思いはあります。『ほぼ日』みたいなサイトでしょうか。
本が好きな人が集ってくれて、おすすめの本を買ってくれるだけでこころが満たされます。
月々の細々としたAdSense収入がぼくの読書ライフを少なからず支えてくれています。
そんな省エネの営みでいまは十分です。
→なるほど。本を読みたい⇒ブログ書く⇒AdSense頂戴する⇒本を買う⇒読む⇒ブログ書くっていういいループですね。
実利ともなってるとモチベーション上がりますね。
9.毎月読まれている雑誌とかありますか?
僕はちなみに「BRUTUS」呼んでます。特に決まった雑誌はありません。基本、ジャケ買いです。
よく買うのは「BRUTUS」です。
以前は「Free&Easy」が好きで毎号買ってました。
→オオオオオオ!!!!BRUTUS読者がここにもいらっしゃったとはヽ(=´▽`=)ノ
いいですよね!読み応えがあり、その特集の世界にどっぷり浸かれるのがBRUTUSの魅力だと思います。
10.今の心境で一句お願いします。
あきらめて、寝ようか寝まいか、考え中(書いているのが深夜2:00)
→夜遅くまでお疲れ様です。
この紹介記事の質問12個に対しても誠心誠意お応え頂き、かつ迅速にお応え頂いたこと
めっちゃ嬉しいです。
どのくらい嬉しいかというと
「やばい!寝坊した…あ、今日日曜じゃん。」という安堵感の8倍くらい嬉しいです。
11.かみじょーにメッセージ下さい。
有名ブロガーってオブジェのように眺めるだけのものだと思ってました(笑)
→ちょっwだーかーらー私は一介の素浪人ならぬ、素ブロガーです。ご冗談をヽ(=´▽`=)ノ
12.あなたにとってブログとは?
自由で、ときに不自由。
それでいて、かけがえのないもの。
→つまり、なんか彼女みたいなものですね。わかります。ブログは自身を根源的に体現したものであり、
そして、生きた足跡。パートナー。そして、友達。私もそんな印象です。
kakujinブログのおすすめ記事
メインコンテンツは書評(新刊レビュー)。
ビジネス、経済、金融からノンフィクション、小説、
サブカルまで幅広く読んで得た知識やライフハック的なことを幅広く更新しています。
上記に書いてあるように、このカクジンブログは、カクジンさんが読まれた本や世界情勢や、経営マネジメントなどが
書かれているわけですが、
ポイント:小難しく回りにくい言い回しが皆無!
これがスゴイ。
つまりそんなに知識のない僕のような青二才でも理解できるようなキャッチしやすいブログです。
そこがいい。
あとは、淡々と書かれている中にも
カクジンさんの情熱が感じられる。
あ、この人はブログが好きなんだな。書くこと読むことを愛しているんだなって感じました。
なにを書くか。どう、書くか。悩めるあなたに、ブログの”コツ”教えます。
⇒この記事はね、「いいよ!」実にいいです。そう、何を書くのか?どう書くのかを超懇切丁寧にカクジンさんがライティングされておられる。実に読みやすいし、ガッツが湧いてくる内容です。
「カイジ『命より重い!』お金の話」から学ぶ、あなたが無駄遣いを止められない5つの理由
⇒こちらも素晴らしいです。そうなんだよね!意識しないと無駄遣いしちゃうんだよね!その積み重ねが器用貧乏なのか、千石大名クラスに化けるかの境目だと思ったねー
雨の降る日曜は人生について考えよう
⇒この記事は、「誰も見ない日記」カテゴリにありますが、おれはね、これわかるよ!
日曜日の雨降りは鬱陶しいけど、心静かに「生まれてきた意義」とか「人生のDestinationとdonation」などについて
僕もたまに考えてしまう。
その答えはなかなか見つからないけど、
忙しいと、「生についての意識が白濁としてくる」
そう、生きてはいるけど、生きてる自覚がないのは危険。
生きてる自覚を鮮明にさせるのは、無為な人生を送らないための一つのエッセンス。
つまり有限であるが故に、人はその残量が幾ばくかもわからない生を燃え上がらせ、そして謳歌しなくてはならないんだ。
自動車に乗っている感覚と一緒で、運転してるって感覚がなくなるように、
生きてる!生きてるって幸せ!五体満足幸せ!なんて普段は強く感じないだろう。
だから、時にそういう大切なことを思い返させてもらえる記事って本当に大切。
そういう意味ではこの記事には強く感謝し、感銘を受けました。
ということで、まだまだ書きたりないですが、
今回はこんなところで(^_^)/~
(5825文字)
writer:かみじょー
募集
「うちのサイト・ブログも紹介してくれよーヽ(=´▽`=)ノ」とか
「今度イベントあるから、ブログで取り上げて❤」って方は
かみじょーまでご連絡くださいm(__)m
かみじょー宛先はこちら
https://twitter.com/MinatoWorks
kakujinさんへのアクセスはこちらから
Twitter:https://twitter.com/kakujinblog
ブログ:https://www.kakujinblog.com/
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【ブロガー仲間の紹介】第13弾!直接筆談-kakujinさんとのガチ対話から見えて生きる意義━キ━(゚∀゚)━タ━!!- | ラジオねこきっく […]