初心者のためのわかりやすいTEDとは何か
TED、あの映画のくまちゃんが出てくる奴ではありません。
スピーカーが壇上でスピーチするTEDです。
12月4日に僕の地元松本市でもTEDx松本というイベントが開催され、
ここ最近僕を強く刺激する男、プロギャンブラーのぶきさんもこのTEDの壇上に立とうと挑戦をされています。
世話になった人には即恩義は返す。
また、自分が知らないことは記事にしてみると自分の理解も深まる。
実際にTEDについて2016年9月20日の僕の理解は
選ばれたスピーカーが登壇して、自分のアイディアや研究を発表する。
そんなイメージしかありません。
これをTED初心者と言わずなんというのでしょうか。
僕は半分は感情と行動で
半分は理詰めにロジカルに情報戦として知ることを大切にしているので
知らないことはまずは知ろう。
非常にTEDというものに強く関心を持ち、
またその多くの人が熱狂し感動を与えるTEDとはなんぞや?
というところを備忘録的に学んでいきましょう。
という意図から書いています。
ちょうど、今日帰りに出会った知人(30代後半男性)に聞きました。
「12月にさぁ、松本でTEDあるけど、僕行くんだ!」
男「….TEDってなんですか?熊?」
僕「いやいや、レッドカーペットの上を歩いて行って壇上でスピーチするやつ!」
男「え?なんかのセミナーですか?」
僕「いや違う違う!スピーチコンテストみたいな感じだよ!」
男「へぇー!」
これはおたがいにTEDに対する理解や認識があまりにもないからこんなグダグダな会話になったわけですが、
実際に世間には話題にはなってるって知ってるけど、TEDっていうのはなんなの?
今更ちょっと聞きづらいよねーっていう人も少なくないはず。
ということで今回の記事はこんな人にむけて書きました。 ・TEDってよくわからない ・人前でスピーチする時にうまく話せるようになりたい ・TEDのことをまずはちゃんと理解したい上條向け |
ロジカルに考えると、
・舞台に登壇できる人も
・舞台でのスピーチで脚光を浴びる人も
・その話を聞いて熱狂するオーディエンスも
それは心理的または何かしらの理由がある。
勝利するには理由がある
敗因もそれには原因がある
相手を知り、己を知らば百選危うからず!!!
っていうことで僕としてはまずはこんな風にTEDについての理解を深めていこうと目論んでいるのですが
1a.YouTube上の動画をとにかく見る
1b.その登壇者の素性を調べる
2.TED関連の書籍を全部読む
3.実際に真似してみる
4.TEDイベントに参加してみる
5.実際に日本で登壇した人にアポをとって話を聞いてみる
6.TEDイベントにボランティアとして裏方に参加する
月次ではありますが、
情報過多なこの時代、
知りたいことはいくらでも転がっているし、
逆に勝てるヒントは本当は足下に転がってるはずさー!!!!
とにかく、僕は自分の熱情にしたがってこのTEDを自分なりに極める。
それは自分の役にもたつし、誰かのちからになれるかもしれない。
ということで今回は動画を見ました。
エイミー・カディ 「ボディランゲージが人を作る」
こちらを今しがた見終わったところであります。
エイミー・カディ「ボディランゲージが人を作る」からわかるTEDについて
■エイミー・カディさんについて
このエイミーさんのスピーチの肝は、
「パワーポーズ」:力強い姿勢
「ローパワーボーズ」:か弱い姿勢
このポーズの違いだけで、自分の心理状況がかわる。
選挙活動でも何かの勝負でも試合でもスピーチでも
その人のポーズを見れば勝敗が予測できる。
というお話でした。
もちろん、お話自体も興味深いのですが、
エイミーさん、実際にボディ・ランゲージを沢山つかいながら
抑揚のあるトーク、そして実際に文字やデータ、写真を挟みながら
緩急をつけてお話をされていましたね。
一辺倒でもないし、一方的にまくし立てるわけでもない。
あくまでもオーディエンスのリアクションを自分でキャッチしながら
進めていく。
でも、ボディ・ランゲージが心理的に大きな影響を及ぼすっていう話題自体はそこまで目新しいものではなかったりします。
ではこの方がTEDに登壇した理由、勝因てなんだろう?
ここからは調査と推測の域でしかありませんが、
まずはエイミーさんの経歴から
TED登壇エイミー・カディさんてこんな人
エイミー・カディ
社会心理学者
生年月日: 1972年
生まれ: アメリカ合衆国 ペンシルベニア州 ローブソニア
配偶者: ポール・コスター (2014年から)
結婚した場所: アメリカ合衆国 コロラド州 アスペン
指導教員: スーザン・フィスク
お仕事は社会心理学者。
年齢は43歳。
僕と8つしか違わない。
著書は一冊ヒット、
今回のTEDスピーチでも触れていたパワーポーズについて
ここからわかることは
・出版をするほどのインフルエンサーである
・TED登壇と年齢は関係ない
くらいしかやっぱり一個動画みただけじゃ確信に迫れません。
実際に決め手や要因は、いくつか登壇者の経歴やトークを見れば割り出せるはず。
当然ながら
・トークスキルが高いこと
・オーディエンスを惹きつけること
これは噺家としては絶対条件。
しかし、なら話のプロの落語家だったらTEDに登壇できるのかといえば
またそれは違う話だと思われます。
ここまで2000文字書いてみて
核心的なことはなんも書いてません。
しかしね、この初心者のためのTEDシリーズを僕が20本くらい書いた後、
きっと今回のこの記事よりも核心に迫っている記事へと成長しているはずなので、
TEDを知りたいTED初心者のあなたも僕といっしょに成長していきましょう。
人生は有限。
知りたい事は調べなきゃ。
会いたい人には会いに行かなきゃ。
そして、恩義は極力すぐ返す
スピード感のある人生を送ろう。
無知は恥ずかしいことでもなんでもない。
知らないことは知ればいいだけ。
知ることは新しい扉を開くこととなり、
新しい扉が開かれれば、おのずと新しい出会いが待っている。
年齢を重ねると、自分が知らないことを恥と思い、
素直に聞けなくなっちゃわないように
つねにフラットなきもちで学ぼう。
人生生涯、学ぶ者たれ!
と、最後にそれっぽいことを書いて今回の第一回はこれにて終了!!!!!!
ライター:会場
コメント