初心者ブロガーは何を意識して始めたらいいのか?
どうもこんにちは。
プロライターの上條です。
去年より松本市と伊那市にてWordPress勉強会を開いています。
さて今回は、初心者ブロガーさんは何に意識してブログを始めたらいいのか?
また目安などはどのようにしたらいいのか?
これを書いていきます。
ちなみにブロガーになると、意識したくなる点がたくさん出てきます。
見つかります。
・他のブロガーさんのアクセス
・自分のサイトのアクセス
・記事数
・収益化
・ブロガーでイベントを主催している人
・ブロガーサロン
・その他
などなど
僕が思うに、一番最初に意識すべきは、「記事数」
「更新頻度」
ここにあると思います。
アクセスや収益って序盤からめっちゃ稼げる人って本当に少ない。
でも積み重ねだと思うのです。
そのためにも、まずは良く言われる話ですが
100記事書いてみること。
これがもっとも最初に意識するべきことだと思います。
※もちろんカテゴリ設定や自分の強みがなんなのか?を明確にすることも必要ですが
100記事書いたら見える景色は確実に変わる
とりあえずは100記事書けずに途中でドロップアプトしてしまうブロガーさんが非常に多い印象です。
パターンとしては、
・サーバ契約を3ヶ月にしてしまい3ヶ月やってみてやめてしまう人
・途中で日常生活などの変化から後進が途絶えてしまう人
・苦痛や義務になりすぎて苦しくてやめてしまう人
様々ですが、
まずは100記事懸命に楽しみながら書いてみることを僕はおすすめしたいですね。
初心者ブロガーが100記事書いたらどうなるの?
ちなみにアクセスってサイトのトップページ経由よりもその1記事1記事がインデックス化されて
そのページへダイレクトに飛んでくる場合が非常に多いです。
例えばね、
1記事:30PV/1日
という状況だとしたら
100記事:3000PV/1日
という計算が成り立ちます(もちろんPVなどは変動するので絶対ではありませんが)
ということは記事数が増えれば増えるだけアクセスは上がります。
逆に言えば、記事数が少ない状況でアクセスを伸ばすのはけっこう大変です。
100記事書くことで見えてくる傾向がある
100記事も書いてみれば、様々なことが見えてきます。
・読まれる記事と読まれない記事
・人気記事と人気ではない記事
・自分が書きやすい記事と苦手な記事
・人にシェアされやすい記事とされにくい記事
こういう自分のブログの傾向や
ブロガーとしての自分の傾向を知ることは非常に大切です。
100記事書いてみて、
自分てこういう記事は得意だっていう発見があれば、
101記事目からはそのカテゴリをもっと強化したらいいですし、
苦手なことを得意にするよりも
得意なことをもっと得意にしていった方がいいですね。
100記事書けばWordPressを通じて自分の成長が感じられる
100記事書いて、スタートライン。
これは真実だと思います。
100記事書いてみて書きながら自分というものと向き合えます。
サボりがちな自分。
ちゃんと言葉を選べる自分。
自分が使える時間や集中できる時間。
過去の体験談など
そういう自分を再発見するのにもWordPressは非常に良いツールだと思います。
また最初の100記事をどのように書いたらいいのかも書いておきます。
初心者ブロガーは最初の100記事はこういう風に書くといいです
初心者ブロガーさんは最初の100記事をこういう風に書いてみるとうまくいきます。
・極力カテゴリやジャンルにこだわらず自由に書いてみる
・1000文字以上書く、1日3記事は書くなどルールを設けて絶対守る
・毎日アクセスなどをチェックする
▶最初の100記事はとにかくSEOなんていうものに囚われすぎずに
自由に書いていけばいいと思います。
更に幅広く。
幅広い内容を書いてみると
自分の得意不得意や興味の行方などが把握できやすいです。
逆に100記事何かしらのジャンルで特化するのも悪くはありませんが、
視野が狭くなることにもなるので
最初はとにかく、あまり負荷(記事を書くことにたいして)
をかけず、自由に書いてみたらいいのではないでしょうか?
ということでまずは100記事!それが達成したら次は200記事と
書きながら自己分析をしていき、ブロガーとして成長できたらいいですね。
ライター:上條
コメント