ひとつなぎ屋さんの人脈論今回はコンサルや師匠の真贋
ひとつなぎ屋さんの人脈論とは、ひとつなぎ屋さんをしている上條視点で
世の様々な人間関係についてのちょっと役立ちそうな情報を記載していくシリーズです。
今回のテーマは「師匠」「コンサル」の良し悪し
東京で仕事をしていて思うのは、
まさに「百鬼夜行」のように師匠を名乗る人物やコンサルが跋扈しています。
跋扈(ばっこ)という言い方もちょっとトゲがありますが
コンビニの数以上のコンサルや◯◯師匠がたくさん生息しています。
「胡散臭い」人もたくさんいる。詐欺まがいな商材を進めてくる人もたくさん。
その真贋をどうして付けられるでしょうか?
一方、地方の長野県で仕事をしていると
質の悪いコンサルやら師匠やらの存在が目に留まります。
一言で言えば「粗悪」なものが多い。
そんな印象です。
実際、僕はコンサルも師も持たないので良いのですが、
実際にその見分けをする方法を今回はご紹介していきましょう。
こういうコンサルや師匠はダメだという特徴
こういうコンサルや師匠はダメだという特徴をご紹介していきます。
今回のものは一例なので、もちろん例外がありますが
参考にしてもらえると嬉しいです。
簡単に言えば
◯見分け方 ・言葉遣い ・マインド ・結果 ・誇張 |
ここらへんで判断できます。
贋物コンサルや師匠の言葉遣い
贋物の特徴は、
・気品がない
・言葉尻が雑
・朝三暮四が多い
まずは「品位」
まずは人を導くものとして最低限持ち合わせなくてはいけない品位というものがない方
これは極めて贋物である可能性が高いです。
今まで様々な人に出会ってきて
「この人、本物だ!」と感じる人に下品な人はいませんでした。
きちんとセルフブランディングがなされています。
脇も甘くありません。
でも、贋物はそうではない。
理由は明白。
粗悪だからです。
次に言葉尻。
良いコンサル、良い師匠として活躍している方に何人も
出会ってきましたが、
共通点は「まろやか」であり「一つの芯が通っています」
ノリや勢いだけで人を導いていない証拠ですね。
贋物コンサルや師匠のマインド
次にマインド。贋物コンサルや贋物師匠は、
結局何を最も見ているのか?
それは「自分」
受講生にしてもお弟子サンにしても、クライアントにしても
きちんと見ていません。
結局、いかにして自分が目立てるのか?
称賛を得られるのか?
または儲けられるのか?
ここに気持ちが剥いています。
参考までに
◯人間の意識レベル
レベル1.自分に焦点を当てる
レベル2.自分の親しいものに意識
レベル3.自分のコミュニティに意識を向ける
レベル4.自分の住んでいる地域に
レベル5.自分の住んでいる広域地域へ
レベル6.日本全体
レベル7.世界規模
レベル8.宇宙規模
レベル8までいかなくてもいいですし、
そこまでいくとちょっとそれはそれで怪しいものですが、
基本的に贋物コンサルにしても贋物師匠にしても
意識が向いているのは「地域」でも「クライアント」でもなく、
結局、「自分」
これは話していれば伝わってきます。
「この人はなんのためにその活動をしているのか?」
ここですね。
贋物コンサルや師匠の結果
次に結果。
結果についての見方は2通りあります。
・結果を自分の手柄にしようとSNSで発信するコンサルは贋物
・結果をきちんとフィードバックしないコンサルも贋物。
結構SNSを見ていると
「受講生の◯◯さんからこういうメールをもらいました。」
なんて言って、メールのいち部分をおそらく相手の許可なく晒しているコンサルや師匠がいます。
これって自己顕示欲でしかないのになぁ
自分で自分の実績を誇らしげに語ってしまうところがちょっと格好良くありません。
格好良くないというよりもスマートではない。
そう感じます。
また基本的に僕の美学では、
一々表舞台に一流のコンサルも師匠も出てきません。
僕が◯◯のコンサルしてますよ。
とか
僕が◯◯の師匠ですよ。
と吹聴している人は
贋物である可能性が極めて高い。
師匠こそ黒子たれ
リーダーこそ黒子たれ
結果はクライアントさんに
自分は見えない部分での徒労をご褒美に
このくらいの気概がないと本当の意味で人を導くことはできません。
贋物コンサルや師匠の誇張部分
最後に誇張部分。
この誇張部分。
結局、自分のコンサルは成功していると見せかけたいので
よくあるのが数字のトリック。
またはちょっと話を盛ってしまったりと。
基本的に贋物コンサルは、
出したい部分だけ誇張し
ちょっと弱い部分は隠そうとするので
その発信にズレや歪みを生じさせてしまいます。
本物コンサル贋物コンサルまとめ
結論的に何が本物であり、
何が贋物なのか
それはコンサルを受ける本人以外決めることはできません。
だからこそ、きちんと相手(今回でいうコンサルやコーチ、師匠)
その人物がどんなマインドでどんな思いで
行動をしているのか?
これをきちんと考えなくてはいけません。
そこが雑になる。
考えない。
あいまい。
半信半疑。
なまま何かをスタートしても
間違いなく破綻するでしょう。
ということで良いご縁があなたにもありますように。
ライター:上條
コメント