ブロガー仲間募集ツイートでフォロワーが増えやすい人の特徴
ブロガー仲間募集のツイートが未だ流行がありますが、
けっこうこのツイートをしてもフォロワーが微増な人と急増する人がいるみたいです。
僕もこの「ブロガー仲間募集」ツイートをしてみましたが、
3日間で180人くらい増えた感じです。
SNS特有のフォロワーが増えやすい人、増えにくい人
これ傾向や特徴があるなと思ったので今回はそこをまとめていきます。
ブロガー仲間募集でフォロワーが増えやすい人のアイコン
ブロガー仲間募集のツイートをしている人の中でフォロワーが増えやすい人のアイコンの特徴です。
・好感が持てる
・なんのアイコンなのかわかりやすい
・顔出しをしている
・または自分のイラストを載せている
顔出しについては、賛否両論ありますが
フォローするガワとしてもどんな人かビジュアル面で理解できればなんとなく仲良くなれそうか?
それとも厳しいのか判断できます。
またかわいい!きれい!面白い!
という感じのアイコンは好感が持たれやすいので、思わずフォローしてしまいます。
例えば、
カラーひよこさん
「ひよこ、めちゃかわいいやん!フォローしたろ!!」ってなります。
ゼミ長さん
「なんか素敵なアイコンやん!わかりやすいし、フォローしたろ!!」
ってなります。
ごんちんさん
なんか男気のあるにゃんこやん!是非ともフォローさせてもらおう!
こんな感じでうまく好感が持たれやすい動物をアイコンにするのも一つの手ではないだろうか
反対にTwitterのアイコンで好感が持たれないのが
グロかったり、ショッキングな画像!
あとはなんでこの画像にしているの?
っていうアイコンで見てる側が躓いてしまいそうになるタイプ。
アイコン画像というものはSNSでは実際の本人がわからない分、本人の印象=アイコンの印象になりがちになります。
ちなみに僕は、ポプテピピックをアイコンにしている人は、
フォローするのをめっちゃためらいます
[aside type=”normal”]・結論
好感が持てるイラスト、写真だとフォローされやすい![/aside]
ブロガー仲間募集でフォロワーが増えやすい人のプロフィール文
次にTwitterのプロフィール文ですが、
プロフィール文もフォローするかしないかを判断する場合の材料としては大きいです。
今回は、ブロガー仲間募集!というツイートでフォローされやすいか、されにくいか?
というオハナシなのですが、
プロフィールを読んでどんな人かわからない
プロフィール=自分のPR部分なはずなのに
めちゃネガティブなことが書いてある!!!ってなると
基本的に人はリアルだけではなく、SNSでもやはり面倒くさい人とは関わりたくないと思うもの。
プロフィール文は、
・自分が何者なのかがわかる文章
・箇条書きでオッケー(です。ます。は文字オーバーになる場合は割愛した方が良い)
・人が敬遠しそうなワードは入れない
・アカウントは趣味垢とブログ垢でわけた方がいい
プロフィールに関しては、できる限り助詞、助動詞を使わず
かつ、文字の羅列にならないように文章を作ると効果的です。
箇条書きオンリーだと人情味が感じられないので文字数に余力があるなら
読み手が好感を持ちやすい文章にするといいです。
何系(どんなジャンル)のブログをやっているとか、あとはどういうフォロワー(Twitter友達)がほしいのか?
などを記載しておくと良いです。
できれば自分の長所や好きなこと、ポジティブな内容で固めると更に良いでしょう。
自分が一番伝えたいメッセージを文頭に持ってくることも大切です。
ブロガー仲間募集でフォロワーが増えやすい人のTwitter名@
Twitterでフォロワーが増えやすい人は、自分のTwitterネームにも工夫があります。
○○@□□
○○:自分の名前やコードネーム、ハンドルネームなど
□□:自分の職業や肩書、PRしたいもの、○月□日なんとか参戦!みたいなイベントにこの日参戦しますよ!っていう方も増えています。
これはTwitterネームだけでどんな人なのか?
また名前を覚えてもらいやすくすることも非常に大切です。
だって、たとえばフォロワーが300人いた場合、300人全員の名前とアイコンが紐付いて覚えられるわけではありません。
おそらく10人か、20人くらいでしょう。
ツイッターで大切なのは、多いフォロワーの中から自分を認識して覚えてもらえるように工夫することが大切です。
ブロガー仲間募集でフォロワーが増えやすい人の投稿
最後に、僕がいつもフォローするか否かを考える参考にしている部分。
それはTwitterでのその人のタイムラインを見ることにしています。
多くの人もきっとそうしているかと思いますが、
タイムラインで
・参考になる投稿がある
・共感できる投稿がある
と言う感じだとフォローしたいなって思えますが、
反対に
・タイムラインを覗いたらダレかとバトっていた
・タイムラインがめちゃくちゃ
・タイムラインでビジネスのPRばかりしている
・ツイートが高圧的
・この人はまともに関わっちゃ面倒臭そうだなっていう印象が強い
という感じのツイートだと、フォローをためらってしまいますね。
ブロガー仲間募集でフォロワーを増やしても数増やしだけだと意味がない件
僕ですら200人近いフォロワーが増えましたので、
きっと多くの人は100人以上~多い人だと1000人くらいフォロワーが増えたことだと思います。
しかし、フォロワーが増えてそこがゴールではありません。
Twitterのモチベーションというものも、フォローしてフォロワーが増えたところで満足してしまうと
だんだんと下がってきてしまいます。
Twitterの利用方法やその目的はみなさんそれぞれに違うと思うので答えは一つではないですが、
こと「ブロガー仲間募集」をしている人は、フォロワーが増え、ブロガー仲間が増えた後に
スムーズにコミュニケーションをフォロワーさんと取れたほうが
・楽しい
・新しい情報を得やすい
・自分の投稿も読まれやすくなる
欲しいものはまず与え、
自分がしてほしいことを相手にしてみる。
そこがTwitterでのスタートなのかなと思います。
とは言え、皆忙しいご時世なので四六時中Twitterにかじりついているのはそれはそれで
本来自分がやるべきことが進まなかったりしますし、
本末転倒になることがあります。
僕が推奨しているのは、
SNSは、ゲームと一緒で見る時間を決めて、
コミュニケーションをする時間帯と自分がやるべきこと(ブログ運営)の時間ときちんとわけてやると
バランスが良いと思います。
ブロガー仲間を募集することは悪いことではないと思う
最近、とある著名なブロガーさんの記事で
「ブロガー仲間募集?仲間がいないとブログ続けられないなら今すぐブログやめろ」
みたいな煽り文句の記事が公開されていました。
確かに物事の捉え方は人それぞれだけど、みんな初めての時があり、
誰しもが今の地位や立場を最初から手にいていたわけではありません。
僕はね、ブログ経験者やある程度、ブログをやってきた人は
もっと初心者ブロガーに対して寛容(というのは語弊があるけど)
初心者の側に立って発信していかないといけないと思うのです。
経験者が初心者に対して、高圧的に言葉を投げつけるのは、
板前や歌舞伎など古い旧来的な世界だと思います。
初心者は初心者なりに新しい扉を折角勇気を出して開いたのだから
正解、不正解にかかわらず、まずは色々と試させたほうがいいと思う。
失敗も成功も初心者ブロガーの糧になるから。
そういう過程を経て、きっと初心者ブロガーさんたちも中級者ブロガーに成長していくんだと思う。
最後に!
企画!
上條があなたのTwitterブランディングコンサルします
上條があなたのTwitterブランディングコンサルします
Twitterフォロワー数4406名!
一週間のインプレッション80000オーバーの上條があなたのTwitterを全般的にブランディングコンサルします。
申し込み方法
1.メールでのみ受付ています。
minatoworks0327@gmail.com(上條Gメールです)
2.募集は5名に限ります
3.実施内容としては、Twitterを更に上手に活用できるよう
・あなたのツイート診断
・あなたのアイコン診断
・あなたのプロフィールメッセージ診断
を行います。
ちょっとTwitter運営がうまく行っていないかな?って思われている方は
まずはメールください。
4.締切:2018年8月13日23:59まで
応募お待ちしております。
コメント