はねろ!コイキングの引退試合
はねろ!コイキングでは、毎回コイキングに◯代と表記されているのを見るとおわかりのように
コイキングが最大レベルになり、その時に挑戦しているリーグ最終戦を終えると引退となります。
うーん、これはなんかモンスターファームを思い出しますな。
つまりは、そのコイキングを最大レベルにするまでにどれだけ強くしたのか(CPをあげたのか?)
これが重要なようです。
今回の記事は、
・コイキングの引退試合について
・コイキング引退後の引き継ぎについて
などを書いていきます。
コイキングの引退試合について
コイキングはレベルが最大になると、引退となります。
正確にはレベルを最大にしてリーグの最終戦を終えると自動で引退。
他のゲームであるような引き止めなどはありません。
引退します。
つまりは、レベルが最大になると、もうそれ以上CPが上がらない
ということは、最大レベルにするまでにCPを特訓などで鍛えていかなくてはならないのですね。
おめでとう。
最大レベルまで育ったよ!
最後のリーグへ挑戦しよう!
というアナウンスが!
はねろ!コイキングの世代交代
そうこうしているうちに最終戦を終えると、
いよいよコイキングとはお別れ。
そしてそのコイキングはいけすを泳いでいるところを見ることができます。
段々といけすに自分が育てたコイキングが増えていくのでしょうか?
その後はつりざおガチャとなり、
基本先代よりも強いコイキングになるはずですが、
それは引いてみてのお楽しみということですね。
ブリーダーランクが上がると、新しいコイキングもゲットできるみたいなので
このやりこみ要素は面白いなぁと思います。
ライター:上條
◯はねろ!コイキング関連記事











コメント