2013年のアニメも見納めということで、今期を含め2013年のアニメの総ざらいをしていきたいと思います。
ささみさん@がんばらない
これは、全話コンプリートしてないのですが、ゆるゆると全力で”がんばらない”ささみさんに癒やされました。
OPときちんと歌ってないEDも良かったです。
デビルサバイバー2
もともとアトラスの女神転生シリーズ、そしてソウルハッカーズ、ペルソナあたりを私も高校あたりからやりこんでいたので、アニメ化は嬉しい限りです。若干終盤はBLチックでしたが、終わり方がスッキリしていてよかったです。
個人的にはソウルハッカーズやペルソナ2の罪と罰のアニメ化を要望します。
進撃の巨人
「心臓を捧げよ!」
のポーズは子供たちに大流行。というか、男ってバカだなwっておもっちゃいますが、
ずいぶん進撃ネタで分かり合えます。男ってのは・・・
ちなみにリヴァイ兵長が大好きでした。
お掃除リヴァイ兵長のフィギア出たらきっと買います。
アニメの方は、ずいぶんと途中で一期が終わってしまったので、充電期間を経てまたその続き楽しみですね。
これは、アニメを見だして、ちょうど「女型の巨人」が出てきたあたりで、コミックを読んでなかったかみじょーは続きが気になりすぎてTSUTAYAへ行ってコミックの大人買いまでさせるほどの影響力がありました。
ミカサ、かわゆすw
ムシブギョー
最近のアニメには、熱さが足りないんだよね~って思ってました。
でもこれは、一言、熱い!こういうのいいね。
ただ熱い。Gガンダムやグレンラガン、ガン×ソードなどが好きな人にはオススメ。
これもまだ続きが気になる終わり方なので、続編楽しみです。
ダンガンロンパ
これは、ドラえもん!?じゃないけど、あの声優大山のぶよの声を久しぶりに聞けたのは嬉しかったですが、
途中まで後味悪すぎ!
でも最終話でうまく回収したのでモヤモヤも解消されました。
病みつきになるものをもっている作品でした。
物語シリーズ2nd
これはもうね、細かくいう必要性もないけど、毎週の楽しみでした。
西尾維新さんは尊敬に値ます。
とにかく、語調が心地いい。物書きっていうのはアーティストでもあるんだなって思う程です。
最近終了した恋物語、メインのストーリーテラー(主人公)が詐欺師の貝木泥舟(かいきでいしゅう)
前の話を読んでいて、貝木泥舟(かいきでいしゅう)って悪役でしょ?
なんで主人公なの?恋物語大丈夫?って思っていましたが、
すごいね!物語の締め方。
すごくスッキリ。
西尾維新は好きな方と嫌いな方でわかれると思いますが、
おれは、好きだぜ!西尾維新。
終物語も楽しみにしてます。
有頂天家族
京都を舞台に、”人”と”タヌキ”そして”テング”の三つ巴の戦い!?
いや、人間ドラマ。
かみじょー的にはやはり、人間ドラマがよかったですし、
高杉晋作よろしく「つまらない世の中、面白くすればいいのさ~」というOPの歌詞がまさしく、このアニメの良さを物語っているように感じました。
キルラキル
うん、これはかつて、ガイナックスで『天元突破グレンラガン』を制作した主要スタッフがTRIGGERとして独立した後、企画から立ち上げた初のテレビアニメシリーズ作品。
グレンラガンと同じものを求めて見始めました。
なので最初は「う~ん」
テイストが違ったので、”いい意味で昭和チックなど根性ガエルみたいな”異なったテイストを受け入れるまで3週間くらいかかりましたが、
結局、「熱いじゃねぇか~!!!うぃ!!!」とかみじょーは思いました。
キャッチコピーは『キルカ、キラレルカ』。神衣という名の学生服にカタダチバサミ。
謎の回収は時期になるんでしょうが、このアニメは実にいい。
むさくて暑苦しい、愛すべきアニメだ。
そう思いました。
ということで、大体2013年にかみじょーが見たアニメと感想です。
んで、本題
ソードアート・オンライン2はアニメ化決定
これは、2013年12月31日にTOKYO MX、BS11、ニコニコ動画の3メディアで同時放送・配信が行われたTVアニメ『ソードアート・オンライン』の特別番組『Extra Edition』で発表されたもの。
元旦の読売新聞でも、こんな形でソードアート・オンラインについて載ってました。
その際に放送・配信された特報動画がこちら↓↓
いよいよ、プログラッシブ編始動か。
-あらすじ-
≪アインクラッド≫編リブート・シリーズ第二弾!
ついに第三層に到達したキリトを待ち構えていたのは、
≪SAO≫初の大型キャンペーン・クエスト……!
アインクラッド第二層のボスモンスターを、激闘の果てに倒した《ビーター》のキリトと、その暫定的パートナーである細剣使いアスナは、次なるフロアへの階段を上る。
第三層。
そこで二人を待ち構えていたのは、フロア全体を深く包み込む大森林と、初めての大型キャンペーン・クエストだった。
森の中で戦う二種族のエルフの騎士たち。そのどちらかに加勢することで、クエストは開始される。≪ベータテスト≫時は必ず相討ちになっていた二人のNPCだが、キリトたちは黒エルフの女性騎士≪キズメル≫を生き残らせることになぜか成功してしまう。ベータ時との違いに戸惑いながらも、NPCであるキズメルと交流を深める二人。
一方、他プレイヤーたちによって、ついに第三層初の≪攻略会議≫も開催される。
そしてその会議の場で、キリトとアスナは、ひとつの重大な選択を迫られる……。
というわけで、2014もきっと忙しいと思うけど、アニメは常に見て行きたいですね。
writer:かみじょー
コメント