Feedlyって何?
FeedlyとはいくつかウェブブラウザやiOSとAndroidの携帯端末に対応している
ニュースアグリゲータアプリケーションである。
インターネット上の数あるウェブサイトのニュースフィードを収集し他人と共有することができる。
2008年に初版がDevHDによって公開された。
-wikiより-
つまり、なんだ、気になるブログとかの最新記事をお知らせしてくれるものだと理解しました。
実際に設置してみて使ってみなきゃかみじょーの理解度ではわからないけど、
自分のブログにそれを設置しておけば
気になる人が登録して、おれとかが更新したら即座にわかるッて感じでお得なんだと思う。
RSSとは?
RSSは、ニュースやブログなど各種のウェブサイトの更新情報を簡単にまとめ、配信するための幾つかの文書フォーマットの総称である。
-wikiより-
つまり、RSSリーダーの一種なのがこのFeedly。
こういうサービスというか、機能がRSSていうわけなんだと今夜初めてかみじょーは理解したぉ。
※まちがっていたらきっとQさんからツッコミが入るはずw
ではそのfeedlyの設置方法へうつって行きましょう。
feedlyの設置方法
まずは自分のトップページで右クリック
↓
ページソースを確認する。
このソースにある
みたいなところのURLをコピーして、
そして、
https://www.feedly.com/factory.html
ここにアクセス。
そうするといくつかのバナーがあるので、使いたいのをクリック。
ここで、さっきソースから抜き出したURLを記入。
こんな感じでソースが吐出されるので
外観
↓
ウィジェット
↓
テキストを選んでサイドバーの反映させたい所へドラック。
という感じで完了です。
こんな感じで設置したので、あとはどのくらいの人がRSS登録してくれるか楽しみです。
かみじょーもRSS登録とかしてなかったから、この機会によく読むLISさんとか登録してみよう。
というわけで、feedly設置の巻でした。
writer:かみじょー
コメント