今回の記事は、「メガドライブミニの超魔界村の裏技や小技」をご紹介していきます。
メガドライブミニが発売が決定しました。
収録タイトルは40ほどと言うことで懐かしいメガドライブのゲームがまた遊べる!と今から楽しみです。
なお、「超魔界村」はMD版、PCエンジン版はアーケード版などにあったバグ技も一部を除いて、ほぼ使える模様です。
難易度が難しいことと、
あとは制限時間がギリギリなステージがあったりとハラハラする場面が多い事で話題な超魔界村ですが、
今回ご紹介する裏技を使えば、全クリしやすくなるのではないでしょうか?
メガドライブミニ超魔界村の裏技
メガドライブミニ、超魔界村の裏技集です。
超魔界村といえば、
「ギリギリなところでなんとかクリアする!」という爽快感と
難易度が鬼畜すぎるので何度もやれてしまうという難しさ
そんなところが特徴でしょうか。
そんなメガドライブミニの超魔界村の裏技をまとめてみました。
・ステージセレクトができる裏技
・超魔界村で無敵になれる裏技
・無敵切り替え、スロー、コマ送りの裏技
・色々な数値を表示する裏技
・海外版超魔界村をプレイできる裏技
・超魔界村のBGMがおかしくなる裏技
・マップに敵が出現する裏技
・クレジットが増加する裏技
・超魔界村でコンフィグモードを出現させる裏技
・スタッフ紹介画面が出現する裏技
ステージセレクトができる裏技
メガドライブミニの超魔界村で、自分の好きなステージからプレイできるステージセレクトができる裏技です。
超魔界村はステージう1からステージ6までの構成になっていますが
この裏技を使うとステージ1~6のすきなステージからスタートすることができます。
どうしてもこのステージをクリアできない!っていうときには便利な裏技です。
1.タイトル画面からオプション画面に入り、
2.オプション画面からもう一度タイトル画面に戻るという作業を4回繰り返した後、
3.タイトル画面で十字キーを「上上下下左右左右」と入力。
4.効果音が鳴ったら成功。
その後、以下のコマンドを入力しながらゲームをスタートするとそのステージから始まる。
【開始ステージとコマンド】
ステージ1の後半からステージ6の好きなステージからスタートすることが可能です。
1後半 A
2前半 上
2後半 上+A
3前半 下
3後半 下+A
4前半 左
4後半 左+A
5前半 右
5後半 右+A
6 右下
【裏技の結果】
超魔界村で好きなステージからスタートできる!
超魔界村で無敵になれる裏技
メガドライブミニの超魔界村で、主人公のアーサーが無敵になる裏技です。
この裏技を使うと、アーサーが無敵になります。しかし、落とし穴に落下するとライフポイントは減るので気をつけましょう。
1.タイトル画面からオプション画面に
2.オプション画面からもう一度タイトル画面に戻るという作業を4回繰り返す
3.タイトル画面で「Aボタンを4回」押してから、十字キーを「上上下下左右左右」と入力。
4.効果音が鳴ったら成功。
5.その後、BボタンまたはCボタンを入力しながらゲームをスタート!
【裏技の結果】
アーサーが無敵になる。
無敵切り替え、スロー、コマ送りの裏技
さっきの超魔界村の裏技無敵モードと似ていますが
こっちの方がすごい裏技です。
メガドライブミニの超魔界村で、アーサーが無敵になったり、スローでプレイできたり、あとはコマ送り(神になった気分!)できる裏技です。
1.タイトル画面からオプション画面へ
2.オプション画面からもう一度タイトル画面に戻るという作業を4回繰り返す
3.タイトル画面で「Aボタンを8回」押してから、十字キーを「上上下下左右左右」と入力。
4.効果音が鳴ったら成功。
5.その後ゲームをスタートし、ポーズをかけた状態でAボタンを押すと無敵
※再度ポーズボタンを押すと無敵が解除されます。
Bボタン押しっぱなしだとスローモーションで進み、
Cボタンを押す度に1フレーム進む。
【裏技の結果】
無敵モードが切り替えられる
スローモーションモード
コマ送りモードも発動
色々な数値を表示する裏技
メガドライブミニの超魔界村で、ゲームの色々な数値を表示できる裏技です。
なお、超魔界村で表示されるのは、
「グラフィック表示数」
「ステージのスクロール位置」
「時間経過とともに上がる難易度」などの数値が表示されます。
1.タイトル画面からオプション画面へ
2.オプション画面からもう一度タイトル画面に戻るという作業を4回繰り返す
3.タイトル画面で「Aボタンを12回」押してから、十字キーを「上上下下左右左右」と入力。
4.効果音が鳴ったら成功。
5.その後、ゲームをスタートすると
・グラフィック表示数
・ステージのスクロール位置
・ランク(時間経過とともに上がる難易度)等の数値が表示される。
超魔界村ではそれぞれの裏技を組み合わせて使うことも可能
メガドライブミニの超魔界村で使える裏技をまとめていますが、
ここまで紹介した裏技ってオプション画面でAボタンを押す回数の違いで使える裏技が変わってきます。
このAボタンを押す回数を何回か変えてみると、
それぞれの裏技が同時に使えたりします!(すごい!)
※ 上記4つの裏技のオプション画面に4回入った後のAボタンを押す回数は、
0~3回でステージセレクト、
4~7回で無敵、
8~11回で無敵&スロー&コマ送り、
12~15回で値表示モードになる。
※16回目はなし
上記の裏技を複数組み合わせたい時の方法は
1.コマンド入力して効果音が鳴ったらデモ画面が出るまで待ち、
2.出たらタイトル画面に戻って別のコマンドを入れる。
3.裏技は4回目のオプション画面の後だけではなくの20回目、36回目など16回おきのオプション画面の後でも使用が可能です。
海外版超魔界村をプレイできる裏技
メガドライブミニの超魔界村で、日本版ではなく英字などになっている海外版の超魔界村をプレイできる裏技です。
1.オプション画面でをSOUND SELECTを26、SE SELECTを56に合わせる
2.十字キーの左下とAボタンとBボタンとCボタンを同時に押す
3.スタートボタンを押してオプション画面からタイトル画面に戻ると海外版モード(Ghouls’n Ghosts)になる。
海外版では裏技コマンドが異なります。
海外版モードで同様のコマンドをやると日本語版モードに戻る。
海外版超魔界村での裏技コマンド
海外版の超魔界村の裏技コマンドです。
海外版の方が裏技の入力が簡単になっています。
・ステージセレクト
タイトル画面で十字キーを上下左右の順に入力。効果音が鳴ったら成功。
その後は日本語版のステージセレクトと同じコマンドを入力しながらスタートするとそのステージから始まる。
・無敵切り替え、スロー、コマ送り
タイトル画面でAボタンを4回押してから、十字キーを上下左右の順に入力。その後は日本語版と同じやり方。
【この裏技の結果】
海外版の超魔界村がプレイできる!
海外版も裏技が使えるけど裏技コマンドが違う
超魔界村のBGMがおかしくなる裏技
メガドライブミニの超魔界村で、プレイ中の音楽がちょっとおかしくなる裏技です。
ちなみにこれは特定のステージのみですが、
サウンドテストでできるので、ゲームを進めなくても可能な裏技です。
1.サウンドテスト等でベルゼバブのBGMを長時間聞いているとズレが発生し、聞きづらい曲になる。
【この裏技の結果】
曲がズレて聞きづらい
超魔界村の敵の姿がバグる裏技
超魔界村で敵の姿がなぜかバグる裏技です。
1.2面前半のアリ地獄地帯で右方向に進む鬼カゲロウを出現させたまま後半に入ると鬼カゲロウのグラフィックがおかしくなる。
2.3面前半の最後の鎧泥男を右に移動させて出現させたまま後半に入ると鎧泥男のグラフィックが、
3.4面前半に出てくる死神を後半まで行かせると死神のグラフィックがおかしくなる。
などこの裏技を使うと登場する敵の姿がちょっとバグります。
【この裏技の結果】
敵のグラフィックがバグる!
マップに敵が出現する小技
メガドライブミニの超魔界村で、マップに敵が登場する裏技です。
1.3面後半で黄金の鎧を出し、それをジャンプで取る
2.そのまま落ちてライフポイントをへらす
3.再開時の全体マップが流れる画面で落下時に画面内にいた敵キャラや、投げた武器が写っている。
4.巨像が口を閉じたままミスになると巨像が変色して写っている。
ちょっとへんな感じになるだけで面白小技レベルですね。
【この小技の結果】
ミスったあとに敵がそのまま残る!
ライフポイント、クレジットが増加する裏技
メガドライブミニの超魔界村で、ライフポイント、クレジットできる裏技です。
1.タイトル画面でランボタンを押す
2.クレジット数が表示されている画面で、「上上下下左右左右ⅠⅡ」の順に入力する
そうすると、クレジットを1つ増え、最高で9まで増やせる。
【この裏技の結果】
クレジットが最大9まで増える!
超魔界村でコンフィグモードを出現させる裏技
メガドライブミニの超魔界村で、コンフィグモードを出現できる裏技です。
コンフィグモードとは
「難易度設定」
「ライフポイント設定」
「1UPすると上がる得点設定」
「サウンドテスト」などができるようになります。
1.タイトル画面で「Ⅰボタン」を押しながら「ランボタン」を押す
【結果】
難易度設定、ライフポイント設定、1UPする得点の設定、サウンドテストができるコンフィグモードになる。
スタッフ紹介画面が出現する裏技
超魔界村の最後の裏技です。
これは超魔界村のクリアが前提の裏技ですが、
メガドライブミニの超魔界村のエンディングで、スタッフ紹介画面を出現させることができる裏技です。
エンディングのキャラクター紹介でアーサーの紹介が終わる時に「上+Ⅰ+Ⅱを同時押し」している
【結果】
スタッフ名等が表示される画面になる。
コメント