twimakerでいろいろ分かる
Twitterと連携するサイトは多く、中には物騒なものもあるけど、
今回は「twimaker」なるものをやってみた。
これは自分自身のツイッターの利用状況などがわかるサービスを提供しているサイトが運営している。
これによると、
・早起き指数:2
・昼休み指数:6
・まったり指数:50
・夜型指数:43
・夜行性指数:3
・布教指数:99
・会話指数:28
という結果だった。
まずは、早起き・昼やすみ・夜型・夜行性の指数の高さで、どの時間帯に自分がツイッターを利用しているのかざっくりわかる。
上條の場合は、まったり指数が一番高く、つまりは時間が空いているときに利用しているということなんだろうな。
次に、会話指数・布教指数で自分がどんな使い方をしているかがわかるんだけど、
「布教指数が最大値です。」ってこのアカウントは布教ばかりしているのかーていうことがわかったw
twimakerの使い方
・公式サイトにログインする
・ツイッターと連携する
・ログインして状況をチェックする。
という使い方。
いたってシンプル。
MinatoWorksさんの脳内は「柔」5% ポイント:155pt ランキング:173326位 https://t.co/0muqMldCvV #twimaker
— かみじょー@ラジオねこきっく (@MinatoWorks) 2016年4月7日
こういうのもツイッターを活用する一環としてはおもしろいだろうなって思う。
ライター:上條
◯ツイッター関連記事
ツイッターをPCで見た時の表示を元に戻す方法┃2019年7月情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント